2010年4月26日月曜日

雷蔵さんの映画

一つことに興味があると、どんどん深みに入ってしまうのは、源氏物語のときもそうでした。
今の私は、雷蔵さんの映画ばかりです。

興味のない人も多いでしょうから、タイトル・製作年・相手役くらいを簡単に書いておきますね。
順不同です。劇場で見たものとDVDを借りて見たものと混じっています。

-------------------------------

「弁天小僧」 1958年
雷蔵さんが小気味良いワルの役。お小姓姿もあでやか。まだ若いわ。
共演は青山京子。

「新源氏物語」 1961年
前にも書いたけれど、あの寿美花代が藤壺なのでぎょっとしました。
雷蔵さんの光源氏は本当にきれいだったわ。


「眠狂四郎 殺法帖」 1963年
ニヒルな雷蔵さん。 黒の着流しがカッコよかったわ。
城健三朗(勝新太郎のお兄さん)が得体のしれない坊さん役で出てきます。
映画を見た後に柴田錬三郎の原作も読みました。

「大菩薩峠」 1960年
机龍之介役。中村玉緒が凄みのある役でこの後の2本にも出演。本郷功次郎が若々しい。


「大菩薩峠 竜神の巻」 1960年
続編。机龍之介は盲人になってしまうけれど、やはり強い。


「大菩薩峠 完結編」 1961年
大菩薩峠の3本目。机龍之介の狂気が増してきます。
中村玉緒もすごい。


「破壊」 1962年
島崎藤村の原作。部落差別がテーマの教師役。
苦悩する姿が息苦しいくらい。
映画を見てから原作を読んだけれど、ストーリーがだいぶ割愛されていた。

「華岡青洲の妻」1967年
有吉佐和子原作。
これは雷蔵さんが主人公というよりも、姑役の高峰秀子と嫁役の若尾文子の映画。
雷蔵さんは眉毛がぼさぼさで、なんだか佐藤B作みたいで、ちょっと残念だった。

「博徒一代 血祭り不動」 1969年
雷蔵さんの遺作。現代やくざの役だったけれど、端正でした。
相手役は近衛十四郎。

「忍びの者」 1962年
石川五右衛門役なんだけれど、五右衛門はなんと忍びの者だったというのがびっくり。
伊藤雄之助や岸田今日子など懐かしい。
相手役の藤村志保がすごく可憐。
織田信長の残虐なシーン(耳を切り落としたり)があって、正視できませんでした。


「安珍と清姫」 1960年
美形のお坊さん役。若尾文子にストーカーされてしまう。
最後に大蛇になってしまう清姫がすごい。

「好色一代男」 1961年
井原西鶴の原作。
「おなごはんはほんまにええなぁ」と言って全国行脚をする世之介。
私はこの映画の雷蔵さんが一番好き。

「陸軍中野学校 雲一号指令」 1966年
戦前のスパイと言うのはこんなものだったのかしら。
村松英子、加東大介が共演。
佐藤慶も出ている。
雷蔵さんはなんだか藤田まことのような感じ。
白い革靴が最後のシーンではコンビの革靴になっていたところがおかしい。


「雪之丞変化」1963年
これは長谷川一夫主演の映画で、雷蔵さんはほんのちょっぴりしか登場していません。
長谷川一夫の女形役が見事。歌舞伎を見ているような美しい映画でした。

6 件のコメント:

マサ さんのコメント...

としちゃん、ずいぶん見ましたね。はまるとトコトン追求するタイプなのね。
私は雷蔵さまは好きなのだけど、としちゃんのブログを読んで、映画はあまり見ていないことに気がついた。この間BSで「ぼんち」をみたくらいかな。それも、くだらない役(苦笑)

若尾文子は今年喜寿を迎えるそうだけど、まだまだ艶がありますね。歳をとっても活躍している女優さんはいるけど(森光子とか)、艶っぽい人はさすがに少ないですよね。

おおしまとしこ さんのコメント...

マサさん、雷蔵さんの映画は原作があるものが多いので、本と映画の両方で楽しんでします。
若尾文子はほんとうに今でもきれいね。だんなが亡くなってからもイキイキしているみたいね。村松英子がとてもスタイルが良くてバタ臭い感じで素敵だったわ。
ぼんちはまだ見る機会がないの。

延千代 さんのコメント...

市川雷蔵さんといえば、一番に思い出すのが、眠狂四郎でしょうか?ニヒルでかっこよかったです。としちゃんさんのブログを見ていたら、好色一代男の雷蔵さんを見たくなりました。DVD借りようかなぁ。。。。
この方、胃がんで亡くなったんでしたっけ?早くなくなられて惜しいです。

おおしまとしこ さんのコメント...

延千代さん、コメントたくさんいただいてありがとうございます。
雷蔵さんはちょうど今から40年前に37歳で胃がんでお亡くなりになったんです。今、生きていらっしゃったら、どんなに素敵なおじい様になったことでしょうね。
映画には150本以上出演しているそうで、信じられませんよね。眠狂四郎の着流しに雪駄履き姿がいいですね。

ハッセルぶらっと さんのコメント...

こんにちは^^
雷蔵さんがお好きなんですね。
大菩薩峠は子供のころに観た記憶があります。
あの頃は 東映が殆んどでしたから、大川橋蔵や中村錦之助など。
「新吾?○○番勝負」が好きでした。
年齢が分かるよね^^

おおしまとしこ さんのコメント...

ハッセルぶらっとさん、こんにちは。
私は雷蔵さんの全盛期はまだ子供だったので、リアルタイムでは映画を見たことがないんですよ。見ておきたかったな。
大菩薩峠、あれはすごいですね。
原作は文庫本で15巻くらいあるんですね。
大川橋蔵の銭形平次は知っていますよ。一心太助とか聞いたことありますね。