2010年7月31日土曜日

屋上庭園

東京駅の近くで素敵な公園を見つけました。


なんとここはビルの7階にあるのです。

後ろの方に見えるのはお隣のビルの壁。


草木がそよそよと風になびいています。


こんな可愛いお花も植えてありました。


まさに都会のオアシスですね。

屋上緑化というのでしょうか。

ここは東京駅のすぐお隣にある「丸の内ホテル」のロビーなんですよ。
ホテルなので、この公園には誰でも出入りが自由なのです。

「オアゾ」という商業施設にあり、本の丸善や、レストランなども入っています。
この上の8階からがホテルになっています。


35度の暑さでも、緑があると涼しく感じますね。

2010年7月30日金曜日

やっと机が来た!

半月ほど前に職場が新しい場所に移ったのだけど、今までは部屋には机がなくて、小さなワゴンの上にノートパソコンだけを置いて仕事をしていました。

こんなふうに、ノートパソコンの大きさギリギリでした。


それがようやく、今日になって、机が届いたの。

やっと足を前に伸ばせて座れるわ。今までは椅子に座っても、ワゴンに足がつかえていて、まっすぐ座れなかったのですもの。ようやくなんとかお仕事ができる体制になりました。


他のスタッフの机も届きましたが、まだちゃんと片づけていません。みんなが揃って仕事をするのは9月ごろになってからかしら。

それでも来年の3月にはまた引っ越しをするらしいので、今のところは仮の住まいです。面倒ね。

今日の写真は携帯なので、分かりづらくてごめんなさい。

2010年7月29日木曜日

DVD2本

最近見た映画のDVDから。

「新・平家物語」


吉川英治原作、昭和30年製作、主演は市川雷蔵さん、溝口健二作品というので、ちょっと興味がありました。

平家物語というと、祇園精舎の鐘の声、という最初のフレーズや、清盛の入道姿がすぐ思い出されるので、雷蔵さんとはぴんときませんでした。
それもそのはず、この映画では、まだ20歳で武士のはしくれだった若き日の清盛の姿だったのです。

清盛は自分の父親が白河法皇だったかもしれないということで、出生の秘密に悩んでいる青年です。
母親は木暮実千代。あまりに色っぽ過ぎてびっくり。白拍子だったという設定です。
後に清盛の奥さんとなる女性がとてもいい感じの女優さんだったのですが、これが久我美子さんでした。きれいでしたよ。

映画は12世紀ころの当時の庶民の姿や、僧侶たちの姿がリアルに写しだされていて、この前見た「安寿と厨子王」のシーンが思い出されました。

雷蔵さんは眉毛をものすごく太く描いていて、それがちょっと幻滅。やはりきれいな雷蔵さんのほうがいいな。でも片肌脱いで弓を射るところなんぞ、かっこよかったわ。
ということで、今は吉川英治の原作を読み始めました。


もう1作は、昨年(?)ヒットした三谷幸喜の「マジック・アワー」。


現実のやくざと映画の中のやくざが入り乱れてのストーリーなんだけど、ちょっと設定がややこしくて、おまけに登場人物も多すぎて、これまでの三谷作品を見て、大笑いしていたのとはちょっと趣向が違ったかしら。

一番の役者はやはり佐藤浩市だわね。意外と素顔は可愛いのかもしれないと思ったわ。マサさんの熱愛度が進んだのではないかしら。
それと素敵だったのは柳澤真一。「奥様は魔女」のダーリンの声優で、マイホームパパのイメージがあったのだけど、すごく素敵に年をとっていました。ああいう、おじいさま、好きです。雷蔵さんと同年輩だと思うわ。
それとこれもおじいちゃんなんだけれど、映画の爆弾制作係(?)の職人さん。とぼけた顔がよかったわ。

女性陣は、深津絵里にしても綾瀬はるかにしても戸田恵子にしても悪くはないのだけれど、他の人でもよかったというか、この人でないとだめ、という感じはなかったわね。
だいだい私の感想は女優さんには厳しいのよ。

ということで暑い夏はレンタル・ビデオで過ごしています。

2010年7月28日水曜日

新宿で

先日の日曜日、新宿まで出かけました。

人混みに行くのはあまり好きではないので、都心に行くときは早朝から出かけます。それでも電車は相変わらず混んでいます。

まず一つ目の用事は、先日作った新しい眼鏡の度がちょっとおかしいので、再検査してもらうためでした。
Wという有名眼鏡屋さんですが、そこの店員さんの接客態度が素晴らしかったので、とてもいい気持になりました。


(写真はこのお店のHPからお借りしました)

作ってもらった眼鏡をかけても、どうも見え方がおかしいと思ってはいたのですが、もう一度測ってもらったら右は眼鏡をかけても0.4しかなかったようで、それでは意味がありませんよね。また私は遠近両用を使っているので、手元用のレンズも見やすいものに変えてもらいました。
このお店では保障制度というのがあり、3か月間ならレンズは無料で交換してくれるというのです。良心的ですよね。
この眼鏡は、セールで買った上に、誕生日プレゼントで5%引きで買い、おまけにしゃれた小皿までもらってしまっていたので、交換してもらうのは気が引けたのですが、わざわざ新宿まで出向いて交換したのでした。
また来週、受け取りに行かなくてはならないのですけれど、フレームがとても気に入っていたので、愛用したい眼鏡です。

それにしてもここの店員さんは、先日、バースデーカードを買った時のアホな店員に爪の垢を飲ませたいくらい、すてきな方でした。

その後、新宿まで来たついでにBという大手電気屋さんに行きました。

というのもデジカメのUSBケーブルがイマイチ接触が悪いので、ケーブルだけ売っているのかと聞いたら、お取り寄せになってしまうそうです。
「それよりもカード・リーダーの方が安くていいですよ」と若い男の店員さんが教えてくれました。なるほどね。
でもSDカードを抜いたり差したりするのは面倒であまり好きでないので、もうちょっとケーブルをだまして使ってみることにしました。

その後はKデパートで「今昔きもの市」という催しをやっているので、そこにも寄ってみました。
目の玉が飛び出るほど高いものはなかったので、安心しました。
でもこの暑さでは袷の着物を選ぶ気にもなれず、といって薄物の着物は何枚あっても着るチャンスもそうそうないので、ふらふらしていました。

こんなレースの可愛い足袋があったので購入。


足袋って穿いているとけっこう暑いので、レース足袋なら涼しいかも。

でもデパートの店員さんは、お金持ちそうな人しか相手にしないのか、私がちょっと尋ねてもそっけないのです。これぞと思ったお客にはすりすりとして、べたべたと話しかけるのに、貧乏そうな私は相手にもされなくて、ちょっとそれは淋しいわよね。

消費者ってわがままなんですけれど、でもどんなときにでも誠意を持って対応してもらいたいわ、と感じました。

2010年7月27日火曜日

あわわ・・・!

スポーツクラブに出かけるときは、いつも適当なウェアを引き出しから取り出して、それに着替え用の下着もバッグに詰め込み、さっさと出かけるのです。

さて、スポーツクラブに着いて、ロッカーで着替えようとしたら、どうも下に穿くウェアがいつものと違うんですよ。
いつもは七分丈というか、足のすねのあたりまであるジャージーみたいなのを穿いているのに、今日は何を間違えたのか、そのパンツは股下1センチくらいしかない短いものだったの!
それって、冬の寒い時に、下にタイツみたいなのを穿いた上に着るものなんだけれど、それを間違って持ってきてしまったのよ。
いくらジムはおばさんばかりとはいえ、こんな短パン穿いたら恥ずかしすぎるわ。足がニョキッと出ているんですもの。

まったく、あわわ・・・でした。


こんなスタイルでは大きな鏡の前では、安心して運動できないわ。

近くにスーパーがあるので、そこのスポーツウェアを買えば安いのだけど、そこまで行く時間がありません。

仕方なく、スポーツクラブの中のお店でウェアを買うことにしました。

でもどれもすごく高いのよ。
おまけにバーゲンのウェアはLサイズが多くて、私向きなのはなかなかありませんでした。

あれこれ探して、ようやく七分丈のMサイズのブランド品のウェアで定価より40パーセント引きというのを見つけました。それでも3500円もしたのよ。

でも、やはりウェアは大切ね。太い脚も隠れました。
ブランドだけあって、生地がすべすべしていて気持ちよく、おまけに汗がしみこまなくてからりとしていました。

ちょっと計画外の出費だったけれど、まぁ、仕方がないわね。

写真は、あでやかなサン・パラソルの花。
私とどちらがあでやかですって?

2010年7月26日月曜日

花火の料理

花火大会のときは、毎年、いとこたちや友人を招いて、我が家で宴会をします。

河原でブルーシートに座って花火を見る人たちには申し訳ないけれど、我が家では花火が始まるにまずリビングのテーブルでおつまみとビール。今年のおつまみはだだ茶豆ときぬかつぎでした。


ビールでのどを潤したころ、食事を始めます。

今回のメインは築地直送の新鮮な刺身でした。
トロ、ウニ、アワビ。
どれもとろけるほどおいしくて、満足しました。


こちらはシンプルなビーフステーキ。これもすごくおいしいお肉でした。牛肉はあまり好きではないんですけれど、おいしいものはおいしいわ。


そしておなかがちょっと膨らんだ頃に花火が始まります。そしてビールを片手に持ってベランダに進みます。


ベランダには縁台のようなベンチや、アームのついた椅子が置いてあり、好きなところに座って花火を眺めるのです。

1時間10分ほどの見事なショーでした。

花火を満喫した後はまた部屋に戻り、また食事です。

第二弾の最初は海老、茄子、かぼちゃ、レンコン、しし唐などの天ぷら。
まだ動いてぴくぴくしていた海老の頭です。揚げたてでとでもおいしい。


こちらは圧力なべで柔らかく煮た、牛筋だいこん。


ジャージャー麺もあります。


デザートは神戸のチーズケーキと、生クリームがたっぷりのケーキでした。

花火も素敵だったし、ビールもたくさん飲んだし、おいしい料理もあって満足でした。

2010年7月25日日曜日

12,000発の花火

昨夜は私の住んでいる市にとって一年の最大イベントである花火大会がありました。

毎年、素晴らしい花火がたくさん打ち上げられていますが、昨日は12,000発の花火が連続して打ち上げられました。

うちのベランダの目の前で花火ショーが繰り広げられます。

ここ10年ほどずっと見ていますが、今までになかったことが二つありました。

★一つは、こんなに暑い日の花火大会は今までなかったということ。

★もう一つは、空には満月が浮かび上がり、花火とのコラボが素晴らしかったことです。

一眼レフカメラは50ミリのレンズに変えてしまったので、あまり迫力はありませんが、ご覧下さい。

★★★★★★★★★★★★

流れ落ちる花火とお月さまがきれいでした。


この形は、「スターマイン」というのでしょうか。


花火の中にまた花火が生まれます。


カラフルな花火もたくさんありました。赤、緑、青、紫、黄色・・・・。


でも、金色の花火が一番豪華です。


これは「ヤシの木」という花火だそうです。


ちかちか、きらきらしていて可愛らしい花火。


群舞のような花火。


大玉に圧倒されてお月さまも雲に隠れてしまいました。


最後やはり大スターマインでした。


幻想的で夢を見ていたようなひとときでした。

2010年7月24日土曜日

3年目の朝顔

一昨年の春に理化学研究所の一般公開に行ったとき、植物の遺伝子組み換えなんとかイオン栽培という特別な朝顔の種を2粒お土産にもらいました。

その年の朝顔の様子はこちら

そして昨年はその朝顔の種からたくさんの朝顔が咲き、今年はその種を撒きました。

もう孫世代になるので、葉っぱばかりでお花は全然咲かずに、やはりいくら優秀な朝顔でももうだめかな、と思っていたら、おとといの朝に、小さな蕾を見つけました。


そして今朝、3年目の朝顔がばっちりと咲きました。



さすがに親世代の花に比べると、大きさはイマイチでしたけれど、艶のある花びらがきれいです。


まだ蕾がたくさんついているので、もう少し楽しませてくれそうだわ。


たった2粒の種だったのに、3年後もたくさん咲いてくれるのは嬉しいわ。

2010年7月23日金曜日

マニュアル店員!

今日は、お仕事の質量とも、すごくいっぱいあって、いささか私も心身ともに疲れ果てました。

それでもトロントに住んでいる妹の誕生日が近いので、帰宅途中に某ターミナル駅にある女性向けおしゃれショップに出かけて、バースデーカードを買うことにしました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

そのショップ(というかデパートのように広いお店)でまず受付に行ったのだけど、そこのお姉さんは内線電話でお話し中で、なかなか私の相手をしてくれないの。そこでまずカチンと来たのよね。お客と内線とどっちが大切なのよね。

ようやく長電話が終わり、私はそのお姉さんにバースデーカード売り場を尋ねたの。

さてバースデーカード売り場に着きました。

そこでは犬好きの妹が喜ぶような犬の絵のついた可愛いカードがあったので、近くのレジに持って行きました。

そうしたらそのレジではバースデーカードの支払いには対応していないようで、別のレジに行けと言われたのよ。でもそこのレジもカードはだめということで、3つ目のレジに行くことになりました。

そのレジではお客さんの列が長々と続いているので、仕方なく順番を待っていたの。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ようやく私の番になり、カードを差し出しました。
それはどう見ても、バースデーカードにしか見えない代物なんですよ。
ところがそのレジのお姉さん、なんと言ったと思います?

「ご自宅用でよろしかったでしょうか?」

うーん、どこの世界に、何も書いていないバースデーカードをプレゼントする奴がいるのよ!

あまりバカバカしいので、「はい、そうです」と答えたの。

そうしたらそのお姉さん、
「当店の○○カードはお持ちでしょうか?」と聞くのよ。

「いいえ、持っていません」と答えたら、

「○○カードに入会されますと、・・・・の特典があり、さらにお買い物が10パーセント引きになるのですが」というの。そんなこと説明されたって、そのお店はめったに行くことがないし、それよりも私は早く帰宅したいのよ。

「カードはいいです」というと、お姉さんは恨めしそうに、「それではお包みします」といって、何やら馬鹿丁寧な包装をしてくれたの。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

あーん、もうこんなマニュアル店員、何とかしてほしいわ。

疲れが一気に倍増してしまったわ~。

今日はお疲れなので、写真はなしです。

2010年7月22日木曜日

新しい棟

今までの仕事場は耐震工事に入るので、別の棟に引っ越しをしました。

「総合研究棟」というところですが、この棟はいつ頃建てられたのか分かりませんが、トイレなどを見る限り、今までの棟よりは新しそうです。


来年の3月までこの棟で仮住まいです。

居室は、予定ではスタッフが7名入るのですが、まだ机が納品されていないので、今のところ、私ともう一人の女性の2人しかいません。それで凄く寒くて、ぶるぶるしています。

机がないので、ワゴンの上にパソコンを置いてそこで仕事をしています。まぁ、ネットワークさえつながっていれば、どこでも仕事はできるので、机がなくても文句は言えません。

こちらは建物の入口の写真です。


「ソリューション研究機構」という研究所に間借りをしているのですが、何の研究をするところなのか、よく分かりませんね。「フロンティア機構」という研究所も同居しているみたいですね。

今日の写真は携帯電話のカメラで写したので、ぱっとしなくてすいません。

2010年7月21日水曜日

胃がん検査

7月は誕生月なので、いろんな健康診断のお知らせが届きます。

今朝は胃がんの検査をしてきました。

病院のガウンに着替えて、検査台に乗って、バリウムを飲みます。
このバリウム、年々、量が少なくなってきたみたい。おまけに味もヨーグルト風味で、昔のまずい味に比べたら、今は楽チンです。
でも台に貼りついて、あっちこっち体の向きを変えたり、検査技師のお兄さんに体をユサユサと振られるのは、やはり好きじゃないわ。

何事もなければいいのですけれど、もし胃カメラを飲まなければならないと、また一苦労。あれ、大っ嫌いなんです。2回くらい経験したけれど、痛くて痛くて涙がぽろぽろでした。

これから基礎検診と子宮がん、乳がんの検査がまだ続きます。


写真はちょっと前に写したものですが、満開になったサン・パラソル。
隣に咲いているペチュニアと比べると、いかに大きいかが分かるでしょ。
あでやかに咲きました。


写真で見るとなんだか暑苦しい花のようですけれど、本物は薄いピンクで可愛らしかったですよ。

2010年7月20日火曜日

あんみつ姫の思い出

子どものとき、「あんみつ姫」の漫画が好きでよく見ていたの。

お姫様の髪飾りがきらきらしていて、きれいだったのをよく覚えているわ。

テレビではたしか鰐淵晴子がやっていたのよ。

そしてそこに登場する腰元たち、みんな矢絣の着物を着ていたことも覚えているの。子ども心に、すごくかっこいい柄だと思っていたのよ。

今年になって急に着物を着るようになって、いつかはこの矢絣の着物を着てみたいなと思っていたの。

その思いが通じたのでしょうか? 先日、高幡不動の骨董市で、私が思い描いていた白と紫の矢絣の着物を見つけてしまったの。

それは腰元が着ていた矢絣よりも柄が大きくて、畳んであったときは最初は何の柄か分からなかったの。
ところがそのお店のご主人が、「うん、それは矢絣だよ」といった途端、ピーンときたのよね。
でもあまりに安すぎるし、どこか破れていたり大きなシミがあるのかと思って、広げて見たのだけどどこもおかしくないのよ。おまけに「裄丈 63cm」と書いてあって、その寸法はまさに私の寸法にドンピシャなの。
これは紗なのかしら?

同じお店で物色をしていた女性(私と同年輩くらいで、粋な浴衣姿でした)も、「あら、それいいじゃないの。私には小さすぎるけれど、あなたにはちょうどいいわよ。買っちゃいなさいよ」とけしかけるのよ。

そこまで言われたら、もう買わないわけにはいかないでしょ。

「おじさん、これいただくわ」と言って、千円札をお財布から出したのでした。
そう、この矢絣、ちょうど1000円だったのです。

うちに帰ってさっそく試着してみました。
暑い日だったので、かなり手抜きの着付けです。
サイズは誂えたようにぴったりでした。


写真ではよく分からないけれど、これ、かなりのスケスケなのです。白だと思っていた柄はシルバーのようで、すごく気に入りました。

私はチビなので、小さい柄の着物しか着られないと思っていたのだけど、こんな大きな柄でもなんとか着られるというのは嬉しいわね。洋服だったらこうは大胆にいかないと思うもの。

帯は絽つづれというもので、これは新品で買ったもの。もちろん、セールでしたけどね。ごく薄いピンクの帯揚げも夏用の絽で揃えました。これは近所の神社で1000円か500円だったわ。

あこがれのあんみつ姫の腰元になったようで、気分が良かったわ。

2010年7月19日月曜日

高幡不動ござれ市

この前の日曜日は、高幡不動の骨董市に行ってきました。

骨董市のオフィシャルサイトはこちら。骨董市は毎月第三日曜日に開かれるそうです。

高幡不動は、京王線の「高幡不動」駅の近くにあります。
この参道を歩くと、すぐに不動尊に着きます。


高幡不動は、今から1100年くらい前に建てられた真言宗のお寺で、「関東三不動尊」として有名なのだそうです。国宝だそうですよ。

立派な五重塔でしょ。


そう、ここはあじさいで有名なところです。まだ少しだけ咲いていました。


境内には100くらいのたくさんのお店がでていました。

暑いので朝早くから出かけましたが、それでもたくさんの骨董ファンの人がいました。外人さんも多かったですね。


新撰組の土方歳三の像も立っていました。


私のお目当てはもちろん、古い着物です。

すごい掘り出し物を見つけました。着ているところはまたアップしますね。

他にも半襟用の絞りの布や、リバーシブルの半幅帯を買ってきました。もちろん、格安です。

とても楽しい骨董市でした。

8月の第三日曜日にもまた行ってみたいわ。

2010年7月18日日曜日

我が家から

我が家の取り柄は駅に近いのと、見晴らしが良いこと。

ベランダからは、いつもこんな風景を眺めています。電車が駅に入ったところです。駅はホントに目の前なんです。


西の方には、ゴルフ場のポールも見えます。


東の方には半分くらい出来上がった東京スカイツリーも見えました。
望遠で写したので霞んでいます。

→ と、書きましたが、この写真、スカイツリーじゃないみたいです。
たぶん、新宿のNTTドコモビルだと思うわ。
間違えて、ごめんなさい。

スカイツリーが見えたら、またお知らせしますね。


夕方の富士山と、手前はライトアップされた競輪場。ナイトゲームをしています。


夜になりました。手前の明かりは駅の電灯です。
富士山はいつ見てもいいですね。

2010年7月17日土曜日

上野へ

上野松坂屋で「なつかし着物と古布の祭典」という催しがあったので、出かけてみました。


いろんなお店が出ていましたけれど、着物は私には高すぎたので、ちょっと気に入った端切れを買ってきました。でも何に使うのかまるで当てがありません。どうしようかな。

デパートを出たら、外は梅雨明けですごく暑いので、今年初めてのかき氷を「みはし」で食べました。
ここは昔からのお店であんこがおいしいの。
男性の一人客もあんみつを食べていました。


宇治金時の3大条件である、あんこ、抹茶、そして白玉が揃っていて、それで600円はお得です。

その後、せっかくなので不忍池まで行って、ハスを見てきました。


まだちょっと時期が早いのかしら。蕾のが多かったわ。


日差しが強くて、風も吹いていたので、なかなか思うように写せません。


ピンクの花びらが可愛いですよね。


不忍池、全体はこんな感じ。葉っぱでいっぱいです。


こちらは昨年の8月16日のハスです。

上野公園では骨董市をしていました。
これから8月にかけていろんなお祭りがあるようです。
成田スカイアクセスも開通したことだし、お暇な方は蓮見茶屋見物でもしてみてはいかが?
上野観光はこちら