2013年6月14日金曜日

新宿高島屋へ

たんす屋さんから新宿高島屋で行われる催事のお知らせが来ていました。
同じ会場で、生駒のなかむらさんや、大須のBERRY工房さんも出店されるというので、是非行かなくちゃ。

ということで、初日に高島屋まで駆けつけました。


雨だったのでお客さんは少なかったようで、ゆっくりと見ることができました。

こちらはデパートのエレベーターの中のポスターです。
たんす屋さん以外にも、いろいろなお店が出ています。


実は先日、「ギャラリーゆう」で兵児帯を買った時、赤紫と青の2色使いの三分紐を勧められて買ったのはよかったのですが、良く考えたらこれに合う帯留めがなかったんですよね。

これがそう。実物はもう少し派手な色合いです。


それでその帯締めに合う帯留めを探してもらおうと、高島屋のBERRY工房さんのブースに行きました。彼女のお店なら、私に似合うものを見つけてくれると思ったからです。

いろいろと試した結果、アメジストの帯留めに決定!

青色バージョン。
オシャレでしょう!


こちらは赤紫バージョンです。


自分ひとりだったら、選ばなかったようなものでしたが、よいアドバイスをもらいました。

BERRY工房さんは、ほんとうはお茶目な若い女の子向きの品物を揃えているお店なのですが、孫がいるような私の世代でも、抵抗なく使える楽しい商品があるのです。

こちらのレースの帯揚げもそうです。
下のひらひらを隠してしまえば、涼しげな大人の帯揚げになります。


高島屋では気仙沼の高橋さんともお話ができて、地元のおいしいお酒の紹介もしていただきました。

******

この日のよそおい。

かなり前に下北沢のたんす屋さんで買った1000円のサマーウール。
年相応の地味な着物です。

これに「大人の兵児帯」を合わせてみました。
「変わり角出し風」というのをユーチューブで見つけて、画面を見ながら締めました。
これは帯揚げと帯締めを使用するという方法です。

というのも、BERRY工房さんで買った水色のレースの帯揚げをしてみたくて、この結び方にしました。
レースがキラキラして見えるでしょ。


後ろはこんなふう。ちょっと分かりづらいのですが、左右に角が出ている感じです。
これだと「たれ」があるので、お尻も隠せます。


「大人の兵児帯」の結び方、まだまだ研究しないとね。

高島屋では、楽しいお買い物ができました。

そうそう、買い物をするときには、合わせたいものを持っていくか、写真に写して行くのが一番ですね。






4 件のコメント:

マサ さんのコメント...

まぁ、かわいい帯どめですこと。
三分紐と色合いがピッタリですね。
レースの帯揚げも、涼しげでお洒落です。

そういえば、少し前まで新宿高島屋の上に映画館があって、けっこう気に入っていたけど、なくなってしまいました。
映画を見たあと、デパート内をブラブラしたけど閑散としていて心配になったわ。
今は、どうなのでしょう。

おおしまとしこ さんのコメント...

マサさん、褒めていただいてありがとうございます。写真だとすごく大きく見えますが、可愛いサイズですよ。

そういえば高島屋ができた頃は、上のほうに東京ジョイポリスとかいうゲームセンターのような遊園地のようなのがあったでしょ。あれ、今はどうなっているのかしら?
このところ、南口がすごい工事をしていますね。
マサさん、迷子にならないようにね。

ひょっこり さんのコメント...


ホント、なんて綺麗な色。
 としちゃん、何日か前のきままな日常というわりにはとても充実している毎日ですね。
 着物展にお母様のところに。蒸し暑くてもきちんとお着物で出かけているのね。
 お母様は穏やかな日々で羨ましいわ。
 ここだけの話だけど・・ウチの実家ではまたバトルが勃発しているようで、私は触らぬ神に祟りなしで息を殺しています(汗)
 もう少しおとなしくして欲しいですよ。
 これもある意味元気な証拠かもしれませんが。また言葉だけですまず、なにか投げ合っていたら?と80半ばの母を心配してる娘でした。コメントずれてるわ、ごめんなさい(汗)

おおしまとしこ さんのコメント...

ひょっこりさん、今思うと、ケンカできるうちが花ですよ。うちのようにボケてしまうと、件かすらできませんから。
穏やかというよりも、なんというか、何も覚えていないのが悲しくなりますね。
ご実家のお母様もお姉さまもまだバリバリの現役なんですよ。
せいぜい投げ合ってもらいましょ。