2019年8月21日水曜日

源氏物語を楽しむ会 2019年8月~琴つながりで異文化世界へ~

昨日は、「源氏物語を楽しむ会」でした。
月に一度の読書会ですが、ぼちぼちとやっています。


会場はいつもどおり、世田谷区の施設ですが、今回は朝の9時から正午まで使える時間帯を予約したので、3時間たっぷり、利用できます。
それで前半は、源氏物語とは関係のないおしゃべりをしていました。
とはいえ、そういう無駄のようなおしゃべりも、情報交換としては大切です。

今回の「源氏物語」は、明石で出会った女性恋に落ちた光源氏が、都へ戻ることになった場面でした。
彼女は身ごもっていて、本当は、源氏にはずっとそばにいてもらいたいのです。
とはいえ、都には源氏の最愛の妻をはじめ、いろいろな女性が待っているし、政治的な立場からも、戻らなくてはなりません。

そんなお別れを惜しむ場面ですが、源氏は琴(きん)の琴を弾いて、彼女を慰めます。
そして彼女も、「私のことを忘れないで」というように筝(そう)の琴を弾くのでした。
彼女のお父さんの明石の入道は、この琴の名手でした。

琴(きん)の琴というのは、琴柱(ことじ)がなくて、七弦の琴のようです。
そして筝(そう)の琴というのは、十三弦の琴で、琴柱(ことじ)があり、大体、今の琴と同じ形をしているようです。

琴の糸というのも、長く弾いていないと、調子が狂ってしまうようです。
それで光源氏は、
「この糸の調子が狂わないうちに、必ず逢おう」と約束したのでした。

*****

その後、錦糸町にある「シルクロードカフェ」▼というところに行きました。

もちろん、シルバーパスを利用して行きました。
都営新宿線の住吉駅で降りて、半蔵門線で一駅行くと、錦糸町なのです。


こちらがシルクロードカフェの入り口です。


ここでは毎週火曜日のお昼時には、笛と筝の演奏があるというのです。
そのライブは、ランチ付きで1500円というので、どんなものか楽しみにしていました。

中はなんというのか、イスラム風というか、アジア風というか、とにかく変わった空間でした。
夜はいろいろなライブ演奏をしているところのようです。


まずはランチをいただきました。
いろいろチョイスがありましたが、私は「ガパオ」を注文しました。
これはたしかタイ料理ですよね。
サラダには、米のようなキアヌもトッピングしてありました。


デザートもおいしくて、飲み物は、メインとデザートの両方に付いていました。


こちらの舞台で、演奏がありました。
男性が笛、女性がお筝のデュエットでした。


最初はユーミンの「飛行機雲」で始まりました。
その後に、数曲、ポピュラーミュージックの演奏があり、最後はやはりユーミンの「ルージュの伝言」でした。

なかなか素敵な演奏でしたよ。
琴を弾いていたのは、藝大卒の可愛い若い女性でした。
古典曲ももちろん弾くそうですが、ランチタイム用に軽い曲を演奏しているそうです。


ということで、昨日は光源氏の琴と、若い女性の筝を楽しむことができました。

*******

この日の装い。

雨の予報もあったので、濡れても大丈夫なように、しじらにしました。


これは「八王子娘」さんのバザーで、ワンコインでいただいてきたもの。

帯は久しぶりに麻の名古屋帯にしましたが、半巾帯に比べると、お腹の周りがかなり暑いですね。
冷房が効いたところでは大丈夫ですが、炎天下では無理ですね。


水色の半襟は、百円均一の手拭いです。

うちに戻ったとたん、すごい雷雨になりました。
濡れないで助かりました。


0 件のコメント: