2008年12月23日火曜日

師走の紅葉

世の中はクリスマスだ、おせちの準備だと、あわただしいムード。

私といえば、毎朝の通院付き添いで、華やかな世間とは隔離されていて、なんともせちがらいわね。

そんなユーウツな気分を吹き飛ばしてくれたのが、師走になっても、まだまだ紅葉がきれいだった蘆花公園でした。


ここは、明治・大正・昭和を生きた文豪の徳富蘆花さんご夫婦が20年ほど住んでいたおうち。
ここは書斎だったかしら?

どんなおうちだったかは、こちらを見てね。

蘆花公園は世田谷区にあり、環状八号線がすぐ隣を走っているというのに、ほんとうに落ち着いた場所なの。


太い木の向こうのほうに、紅葉が見えるわ。


近寄ってみると、燃えるような赤い色をしています。


他の木の葉っぱが枯れて落ちてしまったけれど、紅葉だけはまだ元気です。


足元には、落ち葉がこんなにたくさん。


竹林もあるのよ。なんだか京都にいるみたいでしょ。


こういう建物が敷地内に何軒かあるの。奥様専用のおうちもあって、羨ましかったわ。


蘆花さんのおうちの広い敷地は、今では都立公園となっていて、親子連れが暖かい日差しを浴びて、楽しそうに遊んでいました。

師走の紅葉を見て、私も元気をもらったみたいだったわ。

10 件のコメント:

  1. 素敵ですねぇ。
    私は一番上と下が大好きだわ。
    特に公園の空気感がとてもよく出てる感じがします。
    凄いなぁ~

    返信削除
  2. まあ、さとさんに素敵だなんて言っていただくと、嬉しいわー。
    ゆかりの深い恒春公園ですよ。
    さとさんが写したら、きっともっと心のある
    写真になると思うわ。

    返信削除
  3. 清々しいですねー!
    新呼吸したくなります。
    ホントに、カメラを買ったばかりだとは思えませんよ。
    レンズを買われる時は、価格どっとコムも参考にして下さいね。
    万単位で違いがあるようです。
    サイドバーのお花は、確か姫蕎麦蔓とか、姫蕎麦麦とか云うお花です。
    やっと名前を思い出しました(笑)
    蘆花公園ってよく聞きますけど、こことは別なのかしら?
    恒春とはまた、素敵な名前。
    あたしの頭の中みたい(笑)

    返信削除
  4. 史子さん、レンズのアドバイス、いろいろと参考になります。いろんな掲示板でも見ましたけど、よけい迷っちゃうわ。まあ、迷っているうちが花かもしれないけれど・・・。
    でも今日、新宿で頭に来たことがあって、それは、またブログに書くわね。

    蘆花公園イコール恒春公園なの。紛らわしいけどね。ただし駅名は「芦花公園」というのよ。
    お花の名前も思い出してくれて、ありがとう。

    返信削除
  5. としちゃん
    芦花公園からは我が家まで、歩いてほんの
    15分程度ですよ。連絡してくだされば
    飛んでいったのに、残念だわ。
    としちゃんがカメラを構えている姿を
    みたかったわ。

    芦花公園は私も大好きで良く行きます。
    でも、としちゃんの写真は素敵で何時も
    の風景とちょっと違うみたい。

    返信削除
  6. テンプレートを変えたのね、意気込みが感じられる!!写真モ、すごい早い上達!いい色に出ていて。ここまで撮れるようになると楽しいでしょ?楽しみ~

    返信削除
  7. 蘭さん、そうそう、わたしもこのあたりは蘭さんのおうちに近いんだろうなと思っていたの。出かけたのは20日の日曜日だったかしら?暖かい日だったので、ゆっくりとお散歩ができたわ。お花の咲いているときに行ってみたいので、そのときは連絡してみるわね。

    返信削除
  8. トントンさん、テンプレートを変えたのは、今までのレトロ風のだと、下地の色がベージュだったので、写真の色がよく分からないので、白にしてみたの。別に意気込んで変えたわけじゃないのよ。

    でも写真はちっとも思ったようにならないわ。トントン師匠の域に達するまではあと3年かかりそうだわ。

    返信削除
  9. としちゃん
    芦花公園のしだれ桜は見事ですよ。
    桜の下には白い雪柳とれんぎょの黄色い花が
    一面に咲いて春爛漫になります。
    是非お声をかけてください。

    返信削除
  10. おお、蘭さん、しだれ桜ですか。
    それなら2009年の4月は芦花公園でお会いしましょう!
    嬉しい予定だわ。

    返信削除

最近、匿名さんからのコメントが多くなってきました。確認の設定をいたしましたので、ご協力よろしくお願いいたします。
「私はロボットではありません」にチエックを入れてください。
また、スマホでご覧の方は、「ウェブバージョンに表示」とすると、コメントを入力できるような仕組みになっています。by としちゃん