隅田川といえば、東京を代表する川ですよね。
このあたりは、かつては父方の親戚が多く住んでいた場所でもあるの。
今は、娘の勤務先が隅田川の上流にあり、彼女のおしゃべりにも時々、隅田川が登場します。
そういう因縁深い隅田川界隈を、ちょいとお散歩してきました。
今回の目的は佃島。
そう、あの佃煮で有名な佃島です。
ここは江戸時代、徳川家康の命令で、大阪にある佃村というところに住んでいた漁民が住みついたそうで、それで佃島というんですって。
佃小橋という小さな朱塗りの橋を渡ります。
住吉神社というのがありました。
この神社は、漁業をする人たちの守り神だったそうです。
それが今では、佃島周辺は、リバーサイトの高級マンション街になっています。家康様も、まさか、この町がこんなに発展するとは夢にも思わなかったでしょうね。
隅田川はパリのセーヌ川と友好関係を結んでいるそうで、そのせいか、河岸にはマロニエの樹がたくさん植えてありました。葉っぱがとてもきれいでした。
佃島から隅田川を渡って、向こう岸を振り返ると、かつての灯台が小さく見えます。
今では周りは高層ビルばかり。
江戸時代、明治時代にはきっと見晴らしの良い場所だったのでしょうけれどね。
聖路加タワーに着きました。地上47階建で、展望台もあるところです。
この近くには、赤穂浪士でおなじみの浅野内匠頭のお屋敷の跡や、芥川龍之介の生家跡もあるとか。
これは慶應義塾大学がここからスタートしたという記念碑。
「解体新書」もかつてはこの地で訳されたそうです。
この界隈は、なかなか文化的な町でもあったんですね。
築地までぶらぶらと歩き、場外市場のお寿司屋さんに入りました。
築地市場周辺も、江戸時代は一面の海だったそうです。
石原都知事の案では、築地の移転計画もあるそうですけれど、これから、このあたりはどのように変わっていくのかしら。
隅田川は、歴史の流れをじっと見つめているのかもしれないわね。
あの高いマンション群のすぐ裏側に、友人のマンションがあります。
返信削除そんなわけで、この辺りは結構入りびたりです(笑)
この佃辺りは、周りの景色を覗けば昔の雰囲気が残っていますよね。好きなところです。そろそろ行かねばと思っていたところ・・・結婚式のバックを借りていたので!・・・嬉しい景色です。
東京に生まれ育っているのに
返信削除実は佃島周辺には未だ行った事が
無かったです。
歩いてみたくなりました。
おすしもおいしそうだし。
あら、トントンのお友達はこのあたりに住んでいるのね。超高層ビルと昔ながらの家がまじっていて面白いわね。
返信削除トントンが写す隅田川の写真も見せていただきたいわ。
真蘭さん、私もこちら方面はあまり詳しくないの。でも祖母からよく話は聞いていました。関東大震災の時は、みんな隅田川に飛び込んだ話とか。
返信削除昔は臭いと言われていたけれど、今は水の豊かな川になりましたね。周りには緑も多く、いいところですよ。
谷津に住んでいた頃、よく隅田川を浅草から船で下りました。
返信削除江戸の昔とは全然違う風景なのでしょうが、隅田川というだけで雰囲気が楽しめますね。
chaeは少し前に、こちらの友達とわざわざ日帰りバスハイクで築地に行って、お寿司を食べてきましたよ。
隅田川ってなんか言葉だけでも粋な感じがします~
返信削除高層マンションが建っているのね。
昨日テレビで見たけど選挙演説をマンション前でやっていたら「うるさーぃ」
それで船に乗って選挙演説をやってました。
あの人どうだったのかしら?負けたのかなぁ。
それにしても美味しそうなお寿司。
あぁ食べたい!(笑)
諏訪ッチさん、隅田川にはたくさんの観光船が水しぶきをあげて走っていましたよ。そうそう、浅草から来ているんですよね。
返信削除chaeちゃん、ツアーで築地までいらっしゃったんですか。満足されたかしら?観光客も多いですよね。
へー、船の上から選挙演説をしていたとは、驚きです。うちの目の前の駅前演説も終わって静かになりました。
返信削除さとさんにも一度、下町の風景を味わっていただきたいわ。京都にはない、良さもありますよ。
おお、我が家の傍ですね。
返信削除うちは隅田川からさらに海側、
運河一つ渡ったところです。
といっても最近、東京の自宅に
戻れてません。えーん・・
新型インフルエンザ休校
のせいで、今頃になって
土日がつぶされてます。
梅雨明けも目の前、
もうすぐ花火のシーズンですねえ。
たかぽんさんのおうちはこの近くだろうなと思いながら歩いていましたよ。緑も多くていいところですよね。でも、スーパーとかが全然ありませんでしたが、どこでお買い物をしているのかしら。
返信削除うちの近くの小学校が、インフルエンザで学年閉鎖になったとか。まだまだ、これからがはやるのかもしれませんね。