2010年7月6日火曜日

パワースポット

私はパワースポットとかスピリチュアルスポットとかいう場所はあまり興味はないんですけれど、明治神宮の中にある「清正井」(清正の井戸)というところは霊感があり、願いが叶うとかいう噂を聞いたことがあったので、一度行ってみたいと思っていたの。

清正井のことをご存知ない方は、こちらのオールアバウトの説明があるので、どうぞご覧ください。どうもテレビの放送で有名になったところらしいわ。

明治神宮は菖蒲がきれいなのでその頃に行けばよかったのでしょうけれど、花の咲いていた6月には行けずに、ようやく行けたのは7月になってしまってからでした。明治神宮は最近は初詣のときしか行ったことがなくて、お庭をゆっくり散策することもありませんでした。

JR原宿駅からすぐの明治神宮。雨上がりの緑がとてもきれいです。ちょうど造られてから90年なんですって。


さて清正井のある御苑は、大鳥居を入った左側にあるのですけれど、なんとそこは、多くのお客さんをさばくために、入園整理券を配っているのよ。1時間近くも待たないと入れないそうで、その人気ぶりにびっくり。

とりあえず整理券をもらって、そのあいだに本殿の方に行ってみました。そう、初詣のときにお賽銭を投げるところね。

その日は大安だったのか分かりませんけれど、古式な結婚式の行列を見ることができました。お嫁さんの綿帽子というのかしら、あれがとてもきれいだったわ。

こちらは洋風趣味があったという明治天皇のワイン・コレクション。へー、明治天皇がワイン好きだったとは意外でした。


ぶらぶらして、御苑まで戻り、しばらくしてからようやく入園が許可されました。

すると、それまで並んでいた人たちは、一斉に清正井の方に駆けていくの。私もよく分からないけれど、後をついていきました。

御苑の中は木が生い茂り、細い道が続いています。下り坂になったあたりには、早く到着した人たちがずらりと並んで行列を作っているの。そしてそこでもまた何分か待って、ようやく井戸の場所に辿りつけました。


ここはあの加藤清正が掘った井戸だそうで、今でもこんこんと水が湧いているそうよ。一年中、15度という水温を保っているのだとか。

係の人に呼ばれて、3人ずつ井戸のところに進み、そしてみんな携帯で写真をバチバチ写しているの。


なんとこの井戸の風景を携帯カメラの待ち受け画面にすると、いいことがあるんですって。
それを知らずにデジカメで写していた私は、周りからみたらとんだおバカさんだったのかもね。

清正井を見終わって、せっかくなので、御苑の他のところも散策してきました。

こちらはちょっと季節が遅かった菖蒲。さきほどの清正井から溢れ出た水のおかげできれいな花が咲くのね。


こちらは池に咲いていた睡蓮。


実はこの睡蓮の左の隅の方にはサギがいたのだけれど(下の写真の左にグレーの姿が見えるかしら)、あの細い足と尖ったくちばしは大の苦手なんです。全く動かないので、偽物かと思ったけれど、本物のサギでした。池には錦鯉や亀さんも泳いでいたわよ。


明治神宮の御苑には、清正井の他にも、隔雲亭というお茶席や四阿などもあり、とても広いのよ。

そう、ちょうど京都の「糺の森」のような感じで、都会とは思えないほど木々がたくさんありました。
おかげで神宮の中は涼しくて、下界とは二度くらい差があった感じでした。

季節によってはつつじや藤、山吹、さつきなどもきれいに咲くようだし、冬の雪景色もいいでしょうね。

外国人もたくさん訪れていましたけれど、ほんとうにここは別天地だと思ったわ。

8 件のコメント:

  1. トントン7/07/2010

    私が行った頃はつつじが綺麗でした。
    清正井には行けなかったのだけれど、としちゃんはいったのね。携帯に写すものなのね。覚えておきましょう。
    涼を取るにはここもなかなかいいところなのね。

    返信削除
  2. トントン、私もつつじの場所には行きましたよ。こんもりと小山のようになっていたところでしょ。咲いていたらきれいだろうなと想像していました。
    カンカンみたいにいろんなお花があると思っていたら、あまりお花は咲いていなくて残念でしたが、木がきれいだったわ。
    そうそう、清正井は携帯に写してね。

    返信削除
  3. マサ7/07/2010

    清正井か。初めて知りました。
    原宿に行くことはあっても、明治神宮を訪れるという発想はなかったわ。そこにあるのが、私の中ではあまりにも当たり前だったからかも知れませんね。

    「井戸の風景を携帯カメラの待ち受け画面にするといいことがある」って、最近の迷信?
    待ち受け画面にした人は、きっといいことがあったんでしょうね。

    返信削除
  4. マサさん、そうね、原宿というとショッピングやお食事のイメージが強いし、竹下口のほうはギャルばかりだしね。
    清正井がどうして流行りだしたか良く分からないけれど、整理券を配っていたのには驚いたわ。ま、普通の井戸でしたけれどね。

    返信削除
  5. カンカン7/08/2010

    数年前に行ったときは井戸のまわりには
    ほとんど人がいなくて静かでしたが
    今は整理券配って大変ですね。
    いつかTVで携帯で撮るといいとやっていたから若者の間にはやっているのですね。
    睡蓮がだいぶ咲いてきましたね。
    神宮は奥が深くて宝物殿の方にも池があり、気持ちがいい広い芝生が広がっています。

    返信削除
  6. 明治神宮はカンカンのお気に入りのところなのね。
    そうね、TVの影響はすごいですね。たしかにあの奥地は普通の人ならわざわざ行かない場所だと思うわ。
    北のほうにも池がありましたね。乗馬クラブもあるのよね。

    返信削除
  7. さと7/08/2010

    整理券が出るほどの人気スポットなのね。
    明治神宮には私も行ったことがあるけどここは知りません。
    この井戸のことも初めて知ったわ。
    若い人のほうがやはり多いのかな?(笑)

    返信削除
  8. さとさん、そうね、ここの井戸はやはり若い人が多かったわ。でもね、それ以上に明治神宮にはいろいろな国からの外国人が多く訪れていて驚きでした。鳥居とか、神秘的に見えるのかもしれないわね。

    返信削除

最近、匿名さんからのコメントが多くなってきました。確認の設定をいたしましたので、ご協力よろしくお願いいたします。
「私はロボットではありません」にチエックを入れてください。
また、スマホでご覧の方は、「ウェブバージョンに表示」とすると、コメントを入力できるような仕組みになっています。by としちゃん