2010年9月18日土曜日

500円着物

着物のサイトをあちこちネットサーフィンしていたら、うちからそれほど遠くないところに、リサイクル着物のお店がありました。善は急げ、とそのお店に行ってきました。

こんな感じのお店です。


お店の外にも中にも着物や帯、小物がたくさん並んでいて、目移りしそうでした。

店主のおばさんはとても感じのいい人で、「どれでもお好きなものを羽織ってみてくださいね」と言って着物を自由に触らせてくれます。高級な呉服屋さんだとそうはいかないでしょうけれどね。

前にさとさんの知り合いの女医さんからたくさん着物をいただいたのですけれど、どれも格調が高く、普段着にはもったいないので、普通に気軽に着られるものを探していたの。

それで見つけたのが、この着物。500円でした。
いくらなんでもその値段では絹ではなくて、ウールですけれど、これなら洗濯もできるし、ユニクロより安いでしょ。


裄も着丈も私のサイズにちょうどぴったり。

どこも汚れていいないのに、どうして500円で売れるのかしらね?


これは、鮫小紋という江戸小紋のひとつなんですけれど、こういう小さい柄、大好きです。

帯は以前、うちの近くの神社の骨董市で見つけたもので、800円だったかしら。紫色一色で、なんとなくテーブルマットみたいなごわごわした感じの厚手の生地です。このところ、半幅帯ばかりだったので、久しぶりにお太鼓を結びました。帯揚げの結び方はいつになってもうまくいかないわ。

このお店では他にも500円の総絞りの羽織と300円の帯揚げも買ってしまいました。

あまりに安くて申し訳ないようでした。

でも気に入ったものを安く買えるというのは、本当に嬉しいわ。

6 件のコメント:

  1. マサ9/19/2010

    着物と帯、紫の濃淡の組み合わせがとても粋だわ。帯締めもよく映えますね。
    それにしても、500円とはビックリです。お店は、これで儲かるのかしら?
    私も、バーゲンで気に入った品が手に入った時はすごく嬉しい~。何度も眺めては、ニヤニヤしてしまいます(笑)

    返信削除
  2. マサさん、ほんと、安く手に入ると嬉しいですよね。
    私は着物と帯の合わせ方のうち、色の配色はなんとなく分かってきたような気もするのですが、その格の合わせ方というのがまだよく分からないくて、これとこれの組み合わせでいいのだろうか、といつも気になるんですよね。
    それとどうしても洋服的感覚になるので、柄と柄というのはあまり馴染まないの。無地っぽい物の方が安心して着られるの。

    返信削除
  3. ¥500とは安いですね。
    鮫小紋っていうんですか。
    ジイのバンダナ用に 端切れが欲しいです。

    返信削除
  4. はい、安すぎますよね。布地代にもなりませんね。
    鮫小紋と言うのは、サメの肌のような小さなぶつぶつですけれど、本来はこれは手作業で作るのです。もちろん、これは偽物ですけれど。
    かっこいいバンダナ、探してくださいな。

    返信削除
  5. さと9/20/2010

    ホントにとしちゃんの買い物上手には驚きです!
    私は時間がないのでお店とか蚤の市でゆっくり探すということが出来ないのね。
    残念。。。

    鮫小紋は有名ですよね~
    やはり昔から生き残っている柄は今見てもモダンだったりしますね。

    返信削除
  6. ひまつぶしをかねて、あちこちの骨董市を見ています。京都の弘法市も行きたいんですけれど、なぜかうまくスケジュールが会わないんですよ。
    鮫小紋とか江戸時代の模様っていいですよね。当時の大名の裃の柄だったそうですよ。お侍さんもお洒落だったんですね。

    返信削除

最近、匿名さんからのコメントが多くなってきました。確認の設定をいたしましたので、ご協力よろしくお願いいたします。
「私はロボットではありません」にチエックを入れてください。
また、スマホでご覧の方は、「ウェブバージョンに表示」とすると、コメントを入力できるような仕組みになっています。by としちゃん