私はそれほど「鉄子」ではないのですが、でも車よりも電車が好きなタイプかしら。
長浜には日本で一番古い駅舎が保存してあるというので、行ってみました。
それは1882年(明治15年)に、日本で3番目の鉄道(敦賀~長浜)の始発駅だった「旧長浜駅舎」です。
この駅が当時のままの姿で保存されていました。昭和33年に現存する最古の駅舎として「鉄道記念物」というのに指定されたのだとか。明治の姿が保存されているのでした。
外観も駅のままでレトロでしょ。
この改札口から入ります。字が右から書かれていますね。
明治時代の服装をした人形もいて、どっきり。
こちらは1等の待合室ですね。上流階級の人たちが利用したようです。
こちらは庶民の姿。
とても味わいのあるところでした。
こちらは駅長室だったかしら。ランプがいいですよね。
初代駅長さんのお写真もありました。
この鉄道スクエアは3部分から構成されていて、「旧長浜駅舎」以外にも、「長浜鉄道文化館」というスペースと「北陸線電化記念館」というのがありました。
その「北陸線電化記念館には」ED70型という電車があり、日本で初めて実用化された交流電気機関車だそうで、昭和50年まで使われていたそうです。この赤い電車です。
楽しかったのは、本物の電車を上から眺められたこと。
目の下に電車が見えるなんてことはあまりありませんけれど、結構図体が大きいので驚きました。
こちらはおなじみのD51ですね。
こちらは現在の長浜駅のミニチュア版です。
子ども用のプラレールもありました。
小さな子どもが機関車トーマスを走らせて、飽きずに遊んでいました。
展示やいろいろお楽しみがあり、それでも入館料は300円とかなりお得でした。
ここの受付の人ともおしゃべりしましたが、長浜というところは「全国住みたい町ランキング」ではいつも上位10位くらいにランキングされるところなんだそうです。
食べ物は近江米、近江牛、北陸の魚がありますし、京都の文化圏にも近く、病院の数なども多いところなんだそうです。
本当に住みやすそうなところだと思いました。
この長浜鉄道スクエアは鉄ちゃんにはかなりお奨めのところですよ。
すごくマニアックな人からの電話相談などもあるところなのだとか。
(この項、まだまだ続きます)
こんにちは~
返信削除僕が長浜へ行った時、真っ先に入ったのが この建物でした。
その頃は 向かいのお寺? で盆梅展もしていたのですが、見ごろにはまだまだだそうでしたので、パスしました。
赤い機関車の下で メガネを置き忘れたのです。
孫の部屋はプラレールがびっしりと敷かれているそうで、一緒に もう一度行きたいですね。
さすがに鉄ちゃんのハッセルぶらっとさん、長浜の最初の訪問地はここでしたか。
返信削除楽しいところですよね。
メガネをはずしてよーく眺めていたのかしら?
今度はお孫さんと一緒にお出かけできたらいいですね。
私はその盆梅展にこんど行ってみたいと思っているところです。