2012年10月17日水曜日

一欅庵 2 ~羽織紐つくり~

杉並区松庵の一欅庵で行われたアレコレ「秋の文化祭」▼では、ワークショップもありました。

羽織紐つくりです。
男性用、女性用と数種類の見本があり、その中から好きなタイプのを選んで、自分で作ることになりました。

私は女の子らしい(?)薄い水色の「アマゾナイト」という天然石で作りました。

小さなビニール袋に材料が入っています。


ビニール袋から出してみるとこんな感じ。
小さな部品がたくさんありました。
私に作れるかしらと不安になりました。


これにテグスを通して行くのですが、最初の先頭の部品は米粒よりも小さくて、ケシの実くらいでした。老眼の身には往生しましたよ。

それでも少しずつ慣れていきました。

途中までできたところ。向こう側に見えるのが、先生が作られた見本です。


この先生は本業は建築士さんなのですが、仕事中でもいつでも着物という方です。
いつもこの方のブログ「ちくちくキモノテラピー」▼を拝見しているので、一度お目にかかってみたかったのです。

こちらは一緒に作品を作った若い女性。
ご自分でもときどきビーズ細工をされるそうで、手際が良かったですね。


彼女が挑戦したのは、トランプのマークと、真ん中にはウサギさんがいるチェーンの羽織紐です。
あっという間に出来上がっていました。


私も石を通し終わり、こんどはカニカンと呼ばれる部品をつなぎます。

わーい、出来上がりました。


シルバーのようなレースが素敵ですよね。
普通に買えば2000円や3000円はすると思うのですが、破格の1000円で作ることができました。可愛いものが安くできて嬉しいですね!

左の方が先生です。ありがとうございました。
なんと広島県から出張していただいたそうです。

右の女性は大宮から参加されたのだとか。

 
お二人ともとても慣れた着こなしをされていました。

とても素敵な羽織紐が出来上がって嬉しいのですが、これに似合う羽織がない・・・!



6 件のコメント:

  1. ずんこ10/17/2012

    とっても素敵な羽織紐、作れてよかったですね。昔ビーズでアクセサリーを作ったのを思い出しました。

    しかし羽織紐というものが実はどのようなわからないので、いつか着用写真ものせていただけると嬉しいです!

    返信削除
  2. ずんこさんもビーズでアクセサリーを作ったことがあるのね。出来上がると嬉しいですけれど、目が疲れますね。

    羽織紐というのは本当は羽織の左右から2本の紐が出ていて、それを真ん中で結ぶのです。
    こちらのはもうちょっとアクセサリー感覚で、両端についているカニカンを羽織の乳(ち)という輪っかのようなところに引っ掛けて使うのです。
    今度、付けたところの写真を載せてみますね。

    返信削除
  3. こんにちは~
    洒落た羽織紐ですね。
    ブローチ代わりに 洋服にも合いそうですよ。

    杉並は空襲が激しくなる前に、父の生家である滋賀の日野へ疎開したそうです。

    返信削除
  4. まぁ、素敵な羽織紐が出来上がりましたね。
    上品で、とてもキレイだわ。自分で作った品は、愛着もひとしおですよね。
    としちゃん、この羽織紐にあう羽織を、さっそく探すのではないかしら。

    返信削除
  5. 匿名さんはハッセルぶらっとさんですよね?

    そうなんですか、戦前は杉並区に住んでいらっしゃったんですね。杉並でも空襲があったとは・・・。
    そういえば私が通っていた幼稚園にも防空壕の後がありましたね。

    これ、ブレスレット(腕輪)にもちょうどよいサイズなんですよ。

    返信削除
  6. マサさん、これ、きれいでしょ。
    不器用な私でも作れました。
    というか糸を通すだけなんですけれど、とにかく穴が小さくて疲れたわ。
    これをするときには、すっきりとした帯じゃないと分からないかもね。となると、それ用の帯も探さないとダメかな?

    返信削除

最近、匿名さんからのコメントが多くなってきました。確認の設定をいたしましたので、ご協力よろしくお願いいたします。
「私はロボットではありません」にチエックを入れてください。
また、スマホでご覧の方は、「ウェブバージョンに表示」とすると、コメントを入力できるような仕組みになっています。by としちゃん