授業の前には、いつもと同じようにその日の香りをチェックしました。
今回は5種類の香りでした。
ペパーミント、ローズマリー、ラベンダー、ベルガモット、ゼラニウム、オレンジスイート。
やはりゼラニウムは苦手です。
ローズマリーはなんとなく薬っぽい感じがしました。
ベルガモットは好きですね。
この日の実習は、「ロールオンアロマ」といって、香りと植物油を混ぜて、身体に塗るものを作りました。
まず油の種類を学びました。
マカデミアナッツ、オリーブスクワラン、ローズヒップ、ホホバオイルなどがあります。
それぞれ種類によって、効能や特性に違いがあるそうです。
今回はホホバオイルを使用することになりました。
こちらがホホバオイルのボトルです。
かなりベトベトしました。
ホホバオイルを10ミリリットル測って、そこに香りを注ぎます。
神妙な顔つきで、香りを混ぜているところです。
ラベンダーを2滴、ペパーミントを3滴入れました。
茶色い瓶は、遮光性があるそうです。
スポンジ状のふたを閉めて、出来上がり。
リラックスしたい時に、首筋などに直接塗るというものでした。
その後に先生がハーブティをブレンドしてくれました。
中味はレモンベーバナ、リンデン、ローズ、シナモンの4種類です。
レモンベーバナというのはレモンの香りがしました。消化促進作用があるので、食後に飲むと良いそうです。
リンデンというのは西洋菩提樹で、優しい味がしました。鎮静作用があるそうです。
ローズはバラですが、神経疲労や更年期障害に効果があるのだとか。
シナモンは身体を温める作用があるそうです。
ということで、これらをミックスしたハーブティをいただきました。
先生ご持参のフルーツゼリー付です。
教室がハーブカフェのようになりました。
別にまずくはないのですが、特に「好き!」という味ではありませんでした。
香りがちょっと気になりますね。
私は最近、自分で摘んできて作ったどくだみ茶を飲んでいるのですが、そちらのほうがソフトで飲みやすい感じがします。
******
この日の装い。
叔母からいただいた小千谷縮み(?)。
自分で縫ったモノかもしれません。
袖丈がビミョーに長かったので、自分で短くしました。
帯は久しぶりに半巾帯です。
最近の半巾は、幅が太すぎるので、ちょっとお腹が苦しくなります。
0 件のコメント:
コメントを投稿
最近、匿名さんからのコメントが多くなってきました。確認の設定をいたしましたので、ご協力よろしくお願いいたします。
「私はロボットではありません」にチエックを入れてください。
また、スマホでご覧の方は、「ウェブバージョンに表示」とすると、コメントを入力できるような仕組みになっています。by としちゃん