2016年10月31日月曜日

初屋さんの着物@マルヒギャラリー

先日、上野の国立西洋美術館に行った▼後、根津まで足を伸ばしてきました。

上野や谷中、根津周辺は、父の生まれ育ったところなので、今までも何回も訪れているところです。

そのあたりで、「初屋」▼さんというお店のイベントが、古民家を利用したギャラリーマルヒ▼で開催されていました。


路地の間にあるので、ちょっと迷ってしまいましたが。
隠れ家ギャラリーという名前にぴったりのところでした。

こちらは大正6年に建てられたそうです。
かつては質屋さんだったそうですが、関東大震災にも、戦災に遭わずにいまだ健在のおうちです。 
築100年近いわけですね。

玄関には、招き猫がお出迎えしていました。
左にちらりと見えるのが初屋さん。


素敵なモノクロの小紋を着たお人形さんが待っていました。
こういう何気ない着物、いいですね。


上のお知らせのハガキと同じ場所から写してみました。
網の扉が、いい感じでした。


お部屋には こんな立派なお蔵もありました。
座敷蔵というそうです。


こちらは洗面所の入り口です。
昔はこういうガラスが、よくありましたね。
すずらんが可愛い。


お部屋には、素敵な紬の着物や、手描きの帯がたくさん並んでいました。
姿見をお借りして、ちょっと写させていただきました。


レトロなおみくじ箱からおみくじを引いてみました。
「四畳半みくじ」というもので、ちょっと内容は難解でした。

「消えぬ傷跡を残すためだけに
必要なことをすればよい」

うーん、意味がよく分かりませんでした。


この日は、古いギャラリーを見たくて出かけたので、着物や帯を買う予定はありませんでした。
その代わりに、染めの作家さんの描いた絵葉書をお土産にしました。


お昼を食べ損ねてしまったので、根津駅近くの庶民的な甘味屋さんに入って、田舎汁粉をいただきました。
近所のおばさんたちや、親子三代揃っての女性たちが、おしゃべりしながら食べていました。


上野界隈はいつ来ても、なんだかほっとするところです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

最近、匿名さんからのコメントが多くなってきました。確認の設定をいたしましたので、ご協力よろしくお願いいたします。
「私はロボットではありません」にチエックを入れてください。
また、スマホでご覧の方は、「ウェブバージョンに表示」とすると、コメントを入力できるような仕組みになっています。by としちゃん