2019年5月31日金曜日

2019初夏 京都 7 「ねじりまんぽ」

さて、初夏の京都旅行記の2日目です。

四条烏丸のホテルを出て、烏丸通りを北上しました。
こちらは池坊のオブジェのようです。


三条あたりの古いビル。
こういう建物、大好きです。


こちらは烏丸御池の交差点。
修学旅行の生徒たちが、団体で歩いていました。


そしてそこから地下鉄東西線に乗って、蹴上まで。

お目当ての「ねじりまんぽ」は蹴上駅のすぐ近くにありました。


「まんぽ」とは「トンネル」のことです。
そのレンガがねじれたように積んであるので、「ねじりまんぽ」と呼ばれるようになったそうです。
上部には「雄観奇想」と書かれていました。


トンネルの中に入ってみると、たしかにレンガがねじれて積まれているのが分かります。
これは上を通るインクラインの重さに耐えるために、斜めになっているのだそうです。


トンネルの長さは約18メートルだそうです。
明治21年に完成されたトンネルです。

反対側の入り口です。
こちらには「陽気発処」と刻まれていました。


明治時代のトンネルがまだ残っているのは、嬉しいですね。
この後、インクラインを歩いたのでした。

(この項、続きます)


0 件のコメント:

コメントを投稿

最近、匿名さんからのコメントが多くなってきました。確認の設定をいたしましたので、ご協力よろしくお願いいたします。
「私はロボットではありません」にチエックを入れてください。
また、スマホでご覧の方は、「ウェブバージョンに表示」とすると、コメントを入力できるような仕組みになっています。by としちゃん