2008年5月12日月曜日
写すときれい
ここは私がここ10年近く、週に3回通っているところです。
こうやって写してみると、けっこうキレイに見えるわね。
ほんとうは小汚いところなんだけれど、その小汚さに馴れてしまっている自分が怖いわ。
正面の白い8階建ての建物の4階に、今はいます。
研究室の中はあまりに雑然としているので、写すのにためらいます。
わけの分からない実験道具やら、学生たちの散らかした食べ物やら、コード類が散乱しているんですもの。
ということで、研究室の外のコミュニケーション・スペースをぱちり。
ポトスとトラノオランは私が持ってきたの。
水遣りを忘れても、お日様さえあればすくすく育ってくれる植物なので、助かります。
他にも浦和レッズファンの先生のためにポインセチアもありますけれど、今は小さな新しい葉っぱがでてきたところ。今年の冬も真っ赤になるかしら?
ランチはこのテーブルで取ることが多いかな。
後ろにはキッチンがあるので、留学生は母国の料理をよく調理しています。
これは私の机の上のパソコン。
上のほうに見えるドライフラワーは修了式にプレゼントしたお花の名残です。
大きいディスプレイは最近新しくしたもので、色がとても鮮明です。
デスクトップはあまり考えずに適当にしています。
スクリーンセーバーはブログ友達のきれいな写真を何枚か拝借して、スクリーンに画像が流れるようにしています。
ノートパソコンはかなり酷使しています。
ほぼ一日中このノートPCの前に座って、メールのやりとりやら書類を作成しているの。
デスクトップのパンダは娘からのプレゼントされた画像。
スクリーンセーバーはキティちゃんがエバー航空に乗っているというもの。これも娘からのプレゼント。
この写真では良く分からないかもしれないけれど、一人ひとりがパーテーションで仕切られています。
お隣は中国人留学生。
そのお隣は72歳の学生さんです。
後ろは娘と同じ年の女の子なんです。
みんなはお勉強したり研究したりで忙しくしているようですけれど、私はお仕事。
でも時々彼らが学んでいることを聞かせてもらったり、質問させてもらったりして、適度な刺激を受けているのです。
たしかに、写すときれいに「なぜか」見えますね。IS棟はもともといくらか「まし」なほうの場所、っていうことを差し引いても。ということは、もし写真で汚く見える、という場所は、相当だっていうことかな。
返信削除また、操作まちがってしまいました。上のコメント、私のです。
返信削除たかぽんさん、今日はISの説明会です。某教授(?)が写したIS棟の写真がポスターになっていますが、どこのビルかと見間違えたほどかっこよく写っていました。
返信削除P棟だって、きっと写せばきれいにみえますよ~。
うちの研究室は錯視とか立体視とかの研究をしているところですけれど、どうして写すときれいに見えるかという研究もしてもらいたいな。
人間の目とカメラの目の違いが、最近、とても気になっています。
緑豊かに写っていますね。実際、緑が多いですものね。
返信削除私が構内を横切るようになって(笑)ずいぶん長い年月が経ちますが、学校全体がすごくキレイになったと思います。建物は、ほとんど建て替えられましたし、花も植えられて。今は構内を歩くのが、気持ちいいもの。
何時も見ている風景がカメラを通して見ると
返信削除全然違って、新鮮だったりしますね。
今日から東京近郊のS大学の公開講座が
始まります。
参加し初めてから、今年で年目です。
キャンバス内に学生が沢山いるので、そんな姿にふれたり、助手の学生さんたちとお話しするのも新鮮で刺激になります。
としちゃんの居場所には、何時も若い学生さんが居て良いですね。
きっと研究室では頼れるお母さん?(お姉さんかしら)役ねんでしょうね。
マサさん、たしかに構内はきれいになったわね。それに女の子がすごく増えたし、可愛い子も増えた。
返信削除この前、花を植えるボランティアのおじさんにお会いしたのよ。今はあまり何も咲いていないでしょ。これから秋のシーズンに向けて、土を耕すそうですよ。
蘭さん、実は私がラジオを始めたのも、ここの大学の市民向け講座が発端だったのです。地域における情報を学ぶのが目的だったのですけれど、そういうお勉強よりも情報発信の実践をしてしまったのです。
返信削除大学の講座って面白いですよね。私は時々都立高校の授業にも行きますけど、これはすごく安い。
蘭さんは何年も通っているとはえらいですね。
研究室ではおばさんです。みんなものすごく背が高い(190センチの学生もいる)ので、高いところのものを取ってもらうには便利ですよ。