2010年11月25日木曜日

冬仕度

私が着物を着るようになったのは、今年の3月からなので、真冬の用意はしたことがなかったのです。

それでこれから冬に向かうので、少しは防寒対策をしたほうがいいかなと思いました。

でもいわゆる道行(みちゆき)という、襟のところが四角くあいた上着はあまり好きでないのです。なんだかおばさんぽいでしょ。いえいえ、十分おばさんなので仕方はないのですけれど。

それで何か寒い時に着るものはないかと思っていました。

たまたま近くのスーパーの洋服売り場でマントを見つけました。


これは袖がなくて、中で自由に手が動くようになっています。これなら着物を着ていてもいいでしょ?
ポケットもついているし、洋服のときでも着られると思い、即、購入してしまいました。

こちらは何でしょう?
人形町の問屋さんのバーゲンで買いました。300円。


実は腕にはめるロング手袋。指先がないので、お金などの取り出しにも便利そう。レースがついていてちょっとお洒落っぽいの。


着物を着ると袖のあたりが寒いと聞いたので、買ってみました。
これを着物の中にしていれば、暖かいかもね。

それにしても指がしわしわだわ~。

8 件のコメント:

  1. 着物にマンと、ちょっとおしゃれな
    感じですね。
    確かに道行はおばさん臭いかしらね。

    凄いわ一年通して着物を愛用する覚悟。
    仕事場にも着物で行かれるの?

    返信削除
  2. 真蘭さん、着物を着始めた時はまさか、こんなに着るとは思っていなかったんですよ。でも夏の暑い時でも着ていたし、冬は暖かそうなので、引き続き着て見るつもり。
    でもさすがにあの職場に着物は無理だわ。なんだあれ、と思われてしまうかも。

    返信削除
  3. いいなぁ~
    お洒落だなぁ~~
    和服用のビロードのコートを見たことがありますが
    マントやレースもハイカラで浪漫チックですねぇ。
    柄足袋とか市販の半襟とか
    お金をかければいくらでも
    垢抜けた風情になりますけれど
    昔のひとは工夫して装いを凝らしたんでしょうし
    そんな着こなしが憧れだなぁ。
    金田一耕助が着ているマントが
    「合いトンビ」と原作には書いてあるのですが
    トンビに裏をつけたものかしら?
    映画でしか見たことがないので
    いまいちリアリティを感じなかったのですが
    ふと日常の光景が垣間見えた気がします。
    そう云うお話を聞かせて戴けて、嬉しいです。

    返信削除
  4. (史子さんからのコメント)

    いいなぁ~
    お洒落だなぁ~~
    和服用のビロードのコートを見たことがありますが
    マントやレースもハイカラで浪漫チックですねぇ。
    柄足袋とか市販の半襟とか
    お金をかければいくらでも
    垢抜けた風情になりますけれど
    昔のひとは工夫して装いを凝らしたんでしょうし
    そんな着こなしが憧れだなぁ。
    金田一耕助が着ているマントが
    「合いトンビ」と原作には書いてあるのですが
    トンビに裏をつけたものかしら?
    映画でしか見たことがないので
    いまいちリアリティを感じなかったのですが
    ふと日常の光景が垣間見えた気がします。
    そう云うお話を聞かせて戴けて、嬉しいです。

    返信削除
  5. 史子さん、このブログのコメントまったくおかしいですね!
    どうして反映されないのかしら。
    ちゃんとコメントが載る方もいらっしゃるし、史子さんやカンカン、マサさんからのコメントは反映されません。ごめんなさいね。
    でも私の方には届いているので代理で載せました。

    ところで金田一耕助ですか、そういえばトンビを着ていましたね。昔の大学生はあのような黒いコートみたいなのを着ていたような気がします。
    私は背が低いので、和服用の長いコートは似合わないんですよ。それで洋服のマントにしてみました。
    ビロードはすてきですけれど、お手入れが大変みたいですよね。

    返信削除
  6. 寒くなり急に冬支度ですね。
    マントのようなもの、いい感じじゃない!
    着たときの様子もまた見せてね〜

    首元や袖口、足下などが着物では寒いよね。
    でも絹は暖かいから暖房が発達していない昔は着物というのはいいよね。
    祖母が何枚も重ね着したのを脱ぐときそのままぼそっとかけていたのを思い出した(苦笑)

    返信削除
  7. (さとさんからのコメント)

    寒くなり急に冬支度ですね。
    マントのようなもの、いい感じじゃない!
    着たときの様子もまた見せてね〜

    首元や袖口、足下などが着物では寒いよね。
    でも絹は暖かいから暖房が発達していない昔は着物というのはいいよね。
    祖母が何枚も重ね着したのを脱ぐときそのままぼそっとかけていたのを思い出した(苦笑)

    返信削除
  8. さとさん、すいません、コメントが載らないのよ。どうなっているんだか! 時々おかしくなるので、本当にすいません。

    重ね着をしていて、それを一度にどさっと脱ぐわけね。十二単とはいかないけれど・・・。

    でも着物は本当に暖かいですね。洋服だと足が寒いのだけれど、着物だと感じないの。

    今度、ミニマントを着てみますね。

    返信削除

最近、匿名さんからのコメントが多くなってきました。確認の設定をいたしましたので、ご協力よろしくお願いいたします。
「私はロボットではありません」にチエックを入れてください。
また、スマホでご覧の方は、「ウェブバージョンに表示」とすると、コメントを入力できるような仕組みになっています。by としちゃん