2015年2月17日火曜日

お直し教室 3回目

立川にあるリサイクル着物屋さん「五箇谷」さん▼での「マイサイズお直し教室」に参加するのも3回目となりました。


初めの2回は帯を短くするお直しでした。

1回目▼

2回目▼

今回は初めて着物に挑戦してみました。
とはいえ、袷は難しそうなので、まずは単衣着物の身幅を狭くすることを教えてもらいました。

こちらの着物です。


この単衣は、去年の9月、神楽坂ですみれ堂さんのフリマ▼で買ったもの。
雪輪の模様の着物が欲しかったので買ってみたのですが、身幅が広すぎて着にくかったのです。
それを両脇で2センチずつ、合計4センチ狭くすることにしました。

上の写真のようにまずは裾を少しほどいて、脇の縫い代がかがってあるところをほどくことから始めました。

この日は、着物友達のkimono熱さん▼を誘ってみました。

彼女は、とてもすてきな紬を持参しましたが、私と反対に、身幅を広くしたいという希望でした。

まずは先生から指導を受けます。
「ここはこうやって」と教えていただいているところです。


熱心に作業をしているkimono熱さんをパチリ。


こちらは、東北大震災があった後で、おうちの片づけをしていたところ、お蔵から出てきたという羽織の裏です。
とても鮮やかな色でした。
お袖の丈が長いので、短くされる作業をしていらっしゃいました。


それぞれ、熱心に作業を続けました。

着物のお直しは、1回では終わりませんでしたが、とりあえず作業を中止して、お隣にあるお店に行ってみました。

五箇谷さんに写していただいた二人のコート姿です。


では、来週もよろしくね。


****

この日の装い。
いつもの1500円の藍色の紬。


それに前回、短くした帯を締めてみました。

後ろのお太鼓もうまく柄が出るようになりました。


こちらは、kimono熱さんからいただいた、夢見るような色の腰ひもです。
とてもきれいなクリーム色です。


どうもありがとうございました。







2 件のコメント:

  1. kimono熱2/19/2015

    としちゃん、とてもいいところを紹介していただいて、ありがとうございました。思い切って行ってみてほんとうによかったと思ってます。直せたらいいな、と思っている物がいろいろあるのでワクワクしています。
    腰ひも、気に入っていただけたらうれしいです。

    返信削除
  2. kimono熱さん、もう能州の単衣は完成したようで、素晴らしいですね。
    「お直しは専門家に頼むことにしている」と前に話していたので、どうかなと思っていましたが、喜んでいただいて私も嬉しいです。
    私も明日、頑張ってきますね。
    黄色の腰ひも、テンションが上っていいですね。
    やはり何か一つでも新しいものを身に着けると、嬉しくなりますね。

    返信削除

最近、匿名さんからのコメントが多くなってきました。確認の設定をいたしましたので、ご協力よろしくお願いいたします。
「私はロボットではありません」にチエックを入れてください。
また、スマホでご覧の方は、「ウェブバージョンに表示」とすると、コメントを入力できるような仕組みになっています。by としちゃん