私は東京生まれの東京育ちなので、麺類をいただくときは、基本的にはお蕎麦を選んでいます。
とはいえ、それほど蕎麦にこだわりがあるものではありません。
四国に旅行に行くというと、かなりの人から「讃岐うどんを食べてきなさい」と言われました。
讃岐の国はバスで通りましたが、瀬戸大橋の与島という坂出市にある小さな島の休憩所に寄った時、出発時間が早かったため、朝ごはんを食べてこなかったので、ここで讃岐うどんを食べようと思いました。
ところが何を勘違いしたのか、出てきたのはお蕎麦でした。
たぶん、私がチケット販売機の操作を間違えたのでしょう。
真ん中にドーンとお揚げさんが一枚乗っているだけのシンプルなお蕎麦でした。
ところがこれが結構おいしくて、しっかりと完食してしまいました。
とくにお出しがおいしかったですね。
それでも「やはり旅行中にはうどんを食べなくては!」と思い、徳島県の鳴門の渦近くにある休憩所に寄った時、「鳴門うどん」というのを注文してみました。
出てきたのは、わかめとちくわが乗ったうどんでした。
うどんはかなりぶっとい。
私はちくわはあまり好きでないので残してしまいましたが、このうどんも汁がおいしくて、すっかり飲み干してしまいました。
話しは飛びますが、赤いぐるぐる巻きの「ナルト」が「ナルト」と呼ばれるのは、やはりそのぐるぐる巻きが鳴門の渦潮と関係があるのかもしれませんね。
鳴門のホテルでは、ビュッフェ形式でしたが、夕食にも朝食にもうどんが出ていたようです。
私はそれほど毎食、うどんを食べたいとは思いませんが。
そうそう、徳島県というと「徳島ラーメン」というのが有名なんだそうです。
かなり濃い味のラーメンなので、こちらの人はご飯のおかずにしていただくのだとか?
お蕎麦、うどん、ラーメンと麺類もいろいろありますが、どこの人でも「うちの県のが一番おいしい」と思っているのでしょうね。
ちなみに私が旅行で食べておいしいと思ったのは、「伊勢うどん」。
東京にはあまり食べられるところがないので、「三重県フェア」などの物産展で買ってきては、思い出して食べてみますが、やはり旅行中の味とは違いますね。
おいしいものは、現地でいただくのがいちばんのようです。
(この項、まだ続きます。)
としちゃん、「伊勢うどん」って美味しいんですか?
返信削除私は麺類が好きなのですが、去年伊勢に行ったとき、夫が「伊勢うどんほどまずいものはない」と脅かすので、食べそびれてしまいました。
味覚はひとそれぞれですね。
夏の昼食は、家では素麺、外では冷やし蕎麦です。
外で素麺を食べることは絶対にないのよね。なぜかしらね?
マサさん、伊勢うどんは好き好きがあると思いますよ。
返信削除麺は真っ白で、太くてねちゃねちゃしているようだし、汁というか、たれというか、あれもなんだかよく分からない代物なので、ご主人のいうことも正しいかもしれません。
でも私はおかげ横丁で食べた伊勢うどんは忘れられませんね。
私もソーメンは外では食べません。
ラーメンはあまりにボリュームがありすぎて、ここ10年ほどは外ではラーメンは食べていないと思います。ラーメン好きの人から見たら、びっくりするでしょうが。