2018年11月10日土曜日

市民カレッジ はじめての日舞 3回目

先日、市民カレッジ「はじめての日舞」の3回目の講習がありました。
ただし、3回目でも、まだ踊りの振りのお稽古はありませんでした。
踊りは、基礎をみっちりとしてから、という方針でしょうね。


教えていただいたのは、
復習として、以下の方法。
 正座
 お辞儀
 立ち座り
 立ち姿勢
 腰の入れ方
 重心移動
 踏み方
 おすべり
 捻じる・廻す
 かけ廻し

またこの日に新たに教えていただいたのは、
 すり足
 女形の歩き方
 袖・たもとの扱い
 扇の扱い
の方法でした。

それぞれの内容を、先生の号令と共に、何回も行いました。
若い助手さんがお手本を示して、それに合わせて行います。
生徒が16人もいるので、広い和室もみんなの熱気でかなり暑くなりました。

扇はマイ扇ということで、気に入った色の扇をいただきました。
私は明るいオレンジ色の扇です。

次回からは、ようやく踊りに入ります。
「露は尾花と」という古い端唄です。
ちょっと色っぽい歌詞ですが、さて、どんな振付なのか、楽しみです。 

*******

ちなみに、この講座では浴衣を着て踊りますが、行き帰りは洋服ですので、着物姿の写真はありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

最近、匿名さんからのコメントが多くなってきました。確認の設定をいたしましたので、ご協力よろしくお願いいたします。
「私はロボットではありません」にチエックを入れてください。
また、スマホでご覧の方は、「ウェブバージョンに表示」とすると、コメントを入力できるような仕組みになっています。by としちゃん