東久留米市の「竹林公園」の記事を書いてからだいぶ日にちが経ってしまいましたが、今日のブログはその続きです。
竹林公園を見学した後は、また落合川に戻りました。
まだ時間がたっぷりとあったので、川沿いを下っていきました。
すると川の中で水浴びをする犬や、水かけごっこをする子どもたち、それを見守る親、川の水質調査をする大人たちなどにたくさん出会いました。
けっこう暑い日でしたので、子どもたちは川の中に入って大喜び。
川には生き物もいるようで、それを採って遊んでいる子どもたちもたくさんいました。
そしてしばらく川を眺めて歩いていましたが、毘沙門橋のところでちょっと太い通りに来たので、そこを右折しました。
すぐに大きな立派なお寺がありました。真言宗の多聞寺というところでした。
ここは東久留米市の七福神の一つで、毘沙門天を祀っているところでした。
中に入ってちょっと一休み。
これはどなたでしょう? 空海かな。
可愛らしいお地蔵さんも並んでいました。
毘沙門天は、橋の名前にもなっているので、かなり古くからあり、由緒正しいお寺のようでした。
その後は東久留米市役所の方向へ歩きました。
周辺は畑もあるし、工場もあるし、普通の家もあるという環境のところでした。
こちらが市役所のようです。トンガリ屋根がとても目立ちました。
「湧水と清流を守るまち」というのが、東久留米市のキャッチフレーズのようです。
まんまるなお顔をしていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
最近、匿名さんからのコメントが多くなってきました。確認の設定をいたしましたので、ご協力よろしくお願いいたします。
「私はロボットではありません」にチエックを入れてください。
また、スマホでご覧の方は、「ウェブバージョンに表示」とすると、コメントを入力できるような仕組みになっています。by としちゃん