今年の3月は、なんだかあっという間に終わってしまいました。
前半は雨が降り続いたり、中旬は大尻もちをついたため、ずいぶんといろいろな予定をキャンセルして、家に閉じこもっていた時期もありました。
それでも骨は折れていなかったようで、歩くことだけは大丈夫でしたので、着物で出かけることが、かえって尻もちのよい治療になったのかもしれません。
着物を着たのは、9回でした。ただし最後の2日間は旅行中のため、まるで同じ着物でしたので、8種類ということになりますね。
上段の左から
1.藍色の木綿着物+竹柄の帯
2.藍色の東レシルック着物+ピンクのレース帯
3.シルジェリーのなでしこ模様着物+叔母からの帯
4.水色着物+ブルーの帯
下段の左から
5.薄紫の飛び小紋+紫根染めの帯
6.グレーの小紋+ピンクの縞模様帯
7.ピンクの松葉模様小紋+濃紺の綴れ帯
8.抹茶色の小紋+カブ(またはマンジュ菊)帯
ちなみに帯締めはすべて自作です。まだ簡単なものしか作れないのですが、自分では満足しているのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
最近、匿名さんからのコメントが多くなってきました。確認の設定をいたしましたので、ご協力よろしくお願いいたします。
「私はロボットではありません」にチエックを入れてください。
また、スマホでご覧の方は、「ウェブバージョンに表示」とすると、コメントを入力できるような仕組みになっています。by としちゃん