おもむくままに・・・
ラベル
野の花巡り
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
野の花巡り
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2020年7月5日日曜日
雨上がりの野の花巡り
›
これまで 深大寺の水生植物園▼ や、 南平の多摩丘陵▼ の野の花巡りに参加してきましたが、昨日は地元の多摩川を歩いてきました。 前日から土砂降りの雨が降り、これでは無理かと思い、不参加を決めていましたが、朝になると雨も小やみになっていました。 それでとりあえず集合場所に行っ...
2020年6月26日金曜日
多摩丘陵ハイク 4 あじさい@高幡不動尊
›
さて、京王線南平駅から「かたらいの路」を歩いてきましたが、ようやく終点が近づいてきました。 終点は、高幡不動です。 正確には 高幡不動尊金剛寺▼ と言うそうです。 ここは関東三大不動の一つで、今から1100年くらい前にできた古いお寺です。 なんといっても五重塔が有...
2020年6月25日木曜日
多摩丘陵ハイク 3 草花3つの名前
›
飛び飛びになってしまいますが、また多摩丘陵ハイクの続きです。 今回は植物編です。 私は植物に関してはズブの素人なので、1回に3つの植物の名前でも覚えられればラッキー、と思って参加しています。 それで他の先輩たちが、「これは○○」「あれは○○」と話していても、横目で眺めてい...
2020年6月22日月曜日
多摩丘陵ハイク 2.「かたらいの路」
›
今日のblogは、 「多摩丘陵ハイク 1」▼ の続きです。 植物学の横山先生引率の元、京王線南平駅から住宅街を歩き、熊野神社経由でハイキングコースに入りました。 その後は延々と山道を歩きました。 「南平丘陵公園」という看板が立っていました。 入り口周辺はまだ低地...
2 件のコメント:
2020年6月20日土曜日
多摩丘陵ハイク 1.南平から熊野神社まで
›
今回のblogはハイクです。 「俳句」ではなくて、ハイキングの「ハイク」です。 ************************** 先日、「野の花巡り」を主宰されている横山先生のグループの方たちとご一緒に、多摩丘陵ハイキングに出かけてきました。 地元の駅で集合しま...
2020年6月18日木曜日
「野の花巡り」5 さまざまな草花
›
水生植物園の「野の花巡り」▼ の記事を少しずつ書いていますが、水生植物園は本当に草花の宝庫です。 ですから、一つ一つ取り上げていたら、どれだけ時間があっても足りません。 ということで、ちょっと目に付いたものをまとめてアップしてみます。 こちらは名前がユニークな「座禅草」で...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示