東京でも梅雨明け宣言がありました。
「梅雨明け3日」というとおり、梅雨が明けての3日間はとても暑いのです。
それでも暑さにめげず、夏着物を着て日本橋まで行ってきました。
出かけた先は、三井記念美術館。三越の隣にあります。
日本橋100周年を記念した「橋ものがたり」を見に行きました。
美術館は内装もとても豪華でした。お金持ちのおうちにお邪魔したような感じでした。
橋と言えば「伊勢物語」の八橋や「源氏物語」の宇治橋など文学にも登場しますし、それに江戸時代の浮世絵にもたくさん描かれています。
この世とあの世をつなぐ橋や、日本各地の橋の絵が展示してありました。
京都の三条大橋、五条大橋、江戸の日本橋、岩国の錦帯橋など橋は絵になりやすいのでしょうね。
天の橋立、雪舟の水墨画、北斎や広重の浮世絵、お茶のお道具など盛りだくさん展示されていました。
ところで、この展覧会、着物を着て行くとすごくお得なことがあるのです。
まずは入場料が400円引きでした。
カフェではアイスクリームの無料サービスがありました。
そしてお買い物をすると扇子などが当たるくじ引きがありました。
私は残念ながらくじ運が悪くて、絵葉書しか当たりませんでしたけれど。
江戸時代の越後屋の様子が描かれています。正面には富士山が見えていますね。
着物だとこんなに優遇されました。さすがに三井家は太っ腹ですね。
今日の着物は名古屋の大須骨董市で買った濃紺の紗の着物です。
写真だとよく分からないかもしれませんけれど、こんなふうにスケスケなのです。
帯は去年買った絽つづれという帯。これはとても薄い生地なので、涼しいのですけれど、ふにゃふにゃで締めにくいの。
帯締めは大須の呉服屋さんで1000円で買ったもの。これは使いやすいのでもう1本買えばよかったわ。
涼しそうに見えるかもしれませんけれど、電車を待っているときなどすごく暑くてたまりませんでした。
帰宅したらすぐに脱いでしまい、ラフな姿でラテン・ビートを踊りに出かけたのでした。
6 件のコメント:
これはおもしろそうです!
こちらは川が何本もあるので
橋の名まえも見ますし
色々思うことがあります。
絵や版画では、今では見られない景色も見られるのは
今更ですけれど、不思議な感じですよね~
もう服を着るのも嫌な暑さです(笑)
家の中ではワンピース一枚
下着すらつけませんハハハ
でもこんな風にすっと立ってらっしゃる方を見たら
涼しく感じるかも。
じっとしているのもよろしくないようなので
歩いて踊ってと云う過ごし方が
体にはいいかも知れませんね。
史子さんのところには澄んだ川が流れていて橋もたくさんかかっているでしょうね。川の上流というのはとてもすがすがしい感じがするわ。大阪も八百八橋というようにたくさん橋がかかっていて川の都だそうです。
浮世絵の橋はデフォルメしてあってよかったですよ。
そちらのほうは都心よりも涼しいと思いますけれどやはり暑いですか。
着物を着た時は涼しそうに見せないとね。
なるほど。「梅雨明け3日」ね。確かに暑いわ。
今年は梅雨明けが例年より10日以上早いようだけど、この先猛暑さがどれだけ続くんだろうと思うと、うんざりです。
としちゃんの着物姿、着ている本人は暑くても、見た目にはとても涼しげです。ポスターも涼しげね。
着物で行くとお得とあって、着物姿の方をたくさん見かけましたか?
マサさん、今年は梅雨に入ったのも例年より早かったですよね。ということはだんだん前倒しになり、秋もすぐに来る? わけはないでしょうけどね。
美術館は朝一番で行ったので着物の人は見かけませんでしたね。夕方に行けば、浴衣の人もいるんじゃないかしら?
前に森美術館に行った時は着物だと入場料が100円引きでしたが、それ以外の特典はなかったので、三井はさすがだと思いましたよ。
京都でも着物姿だと割引がよくありますよ。
紗の着物姿はすごく似合ってます、いい感じ!!
こういうのを見ると着てみようかな?と思うけどこの暑さでしょう。
ガンガンに冷房つけて着ないと着るだけで汗だくになりそうです私(苦笑)
それにしても厳しい暑さですね。
さとさん、京都はもっと暑いでしょうね。
着物は着つけるときが一番暑く感じますね。まず部屋の温度を下げておいてから、着始めるの。うまくできないと余計に汗がでますね。
後は電車の中とかお店の中はクーラーが効いているから割とへっちゃらです。電車を乗り換えるときが一番暑いわ。
コメントを投稿