今日は、普段、気楽に利用しているリサイクル着物屋さんの「年に一度のエキサイティング・バザール」というのがあるというので、有楽町の交通会館まで行ってみました。
こういうバーゲンって初めてだったのです。なんだか「お得意様限定」という感じで、一人ひとり接待役がついていて、あれこれ説明してくれるのはいいのですけれど、自由にできなくて、「うーん、こういうのあまり好きじゃないな」なんて思いながら見ていました。
私がいつも行くお店は若向きのカジュアル着物のお店なので、値段も3000円程度からせいぜい1万円程度の品が多いので、安心して見られるんですけれど、今日はその本部がやっている催しだったので、「宝くじが当たらないと買えない」ような金額の呉服が多くて、見ているだけで手が出ないようなものばかりでした。
会場にはお金持ちそうなおばさまとか、そのスジのような方がいらっしゃいましたよ。
着物初心者としてはちょっと場違いだったかしら。
私が欲しかったのは、花柄ではない、赤系統でない帯だったのですけれど、「お買い得品」コーナーというところで見つけたのがこれ。ちょっと変な線が写ってしまっていますけれど。
なんだか小山のような感じの絵柄の名古屋帯です。3000円でした。これなら納得できるわ。
安かったけれど、とても締めやすいし、こういう色合いもたまにはいいかな。
でも有楽町では期待していたような着物はなかったので、その後新宿まで行って、高島屋や伊勢丹の呉服売り場というのをちょっと覗いてみました。リサイクル呉服でもいい値段がしていたわ。店員さんの多いこと。これでは安いものはないのは当然かもね。
そしてネットで有名なリサイクル着物屋さんのお店に行ってみました。
紫色の小花柄の絽の着物を見つけました。絽の着物なんていったら、超高級だと思っていたけれど、聞いてびっくりのお値段でした。小さいサイズでぴったり。
私って安くて気に云ったものを探す嗅覚は発達しているみたいね。
これから暑くなるので、ちょいちょい着てみたい着物でした。
写真は着た時にね。
4 件のコメント:
こんにちは^^
けっこう色んなところへお出かけされたのですね。
江戸更紗ですか。色使いが良くて デザイナーですね。
リサイクルの帯 現代ぽくていい感じですよ。
ひとり一人に接待役が付くのって イヤですよね。 高価なものが多いから しかたがないのかなぁ。
やっぱり宝くじですかな^^
昨日 大阪の宝くじ売り場で3億円の札束を見ましたよ。
レプリカですが 迫力がありました。
ハッセルぶらっとさん、こんにちは。
江戸更紗は色の指定があるので、まぁ、ぬり絵のような感じですね。楽しいですよ。
3億円といえば、あの事件を思い出しますね。当時、東京に住んでいてオートバイの免許を持っていた若い男性は、のきなみ調べられましたよ。今だったらいくらくらいの価値があるのでしょうね。宝くじはいつも300円ばかりで残念です。
江戸更紗と言い、今日の帯と言い、
すっかりお江戸にはまっていますね。
着物姿、板について堂々たるものですよ。
「私も」と思う人は沢山いても、としちゃんのようにまっしぐらに進んで物にする人は私も含めて中々いませんよね。
真蘭さんの「千歳屋さんに行くときは、着物を着ていったら?」という一言で、怖いもの知らずで着物を着てから、2ヶ月くらい経ったのかしら? その間、休みの日は着物を着るようにしています。それでもなかなか思うように着られませんね。もっと若い時に着物に親しんでいたらよかったのに、なんて思っていますけれど、仕方ないですね。
コメントを投稿