先日、9月27日(土)調布市文化会館「たづくり」和室において、「着物ファンファン」のお譲り会をいたしました。前回の開催は3月1日でしたので、半年以上、間が空いてしまいましたが、常連さんや初参加の方もご来場いただき、楽しいひとときを過ごすことができました。
また、かつて日本舞踊のお稽古(まねごと)をしていたときのお友達も顔を見せてくれて、この日はひさしぶりのできごとの連続でした。
参加者の方々も、いつものように着物や帯を選んだり、着付けをお手伝いしたり、
ティータイムも和気藹々でしたね。
ご参加いただいたみなさま、部屋の片付けまでご協力いただき、ありがとうございました。
またスタッフの方にも、会計やお茶菓子の用意、私の気づかないこともたくさん助けていただきました。
「着物を着ることが楽しくなるように、着物のファンになるように」という意味で名付けた「着物ファンファン」ですが、みなさま、楽しんでいただけましたでしょうか。
この日の装い。
なんと3ヶ月も着物と無縁の生活を送っていました。かつては一ヶ月に半分以上は着物を着ていた私ですが、生活のパターンが変わってしまいました。
そのため、どの夏着物を着ても暑くて、襟無し、帯板無しで着てしまいました。
まるで浴衣姿のような私でした。









.jpg)

.jpg)
