2018年3月27日火曜日

ハーバリウム作り@小江戸・川越

先日、川越で袴の初体験▼をしましたが、その日は同時にハーバリウム作りもしたのでした。

ハーバリウムの先生がご自身も着物を着てみたい、
着付けの先生がハーバリウムをしてみたい、
ということで二つのコラボ企画になったのでした。

まさに一石二鳥のイベントでした。

ハーバリウムをテキパキと指導されるのは、ツキノミチ先生▼です。(中央)
大胆な麻の葉模様の着物がお似合いでした。


こちらがハーバリウムの材料と道具です。


カラフルなお花がいっぱい。
たくさん持ってきて下さいました。
お花は、見ているだけでも楽しくなりますね。


私はハーバリウム作りは今回で2回目でしたが、初回はブルーでまとめたので、今回は少しゴージャスに赤・白・金でまとめようと思いました。
赤い実や、アジサイやカスミソウの白、ゴールドの小さな松ぼっくり、そして紫の実もアクセントに使いました。


参考までに、初めて作ったのは、こちらです。


みんなで黙々と作業をしているところです。


お花や木の実をボトルに詰めて、オイルを入れて、リボンとチェーンを付けて、はい、出来上がり。
ちょいとゴチャゴチャしてしまいましたが、まぁ、いいか。


今回はオイルを注ぐところは先生にしていただいたので、楽ちんでした。

先生は写真の腕前もすばらしくて、こんなふうに写していただきました。
オシャレですよね。


みなさんの作品を並べたところです。
どなたの作品もとても素敵でした。
春らしいピンク系のものが多かったようですね。
ボトルの形もいろいろあって、見ているだけで楽しめます。

この後は、みんなでランチと町歩きをしました。
私は早めに失礼しましたが、また「きものれんたる 寛KAN」に戻って、2回目のハーバリウム作りに挑戦された方もいらっしゃったようです。

この日は、袴とハーバリウムの両方を体験できて、楽しさも2倍でした。

レンタル着物の寛子さん、ハーバリウムのツキノミチ先生、どうもありがとうございました。

******

この日の装い。

袴を履くというので、ちょっと派手目な花柄の着物にしました。
若作りですが、下半身は袴で隠れてしまうので、これでも良いでしょう。


着物も、半巾帯もBerry工房さんのものです。
この半巾帯は、袴の色とよくマッチしていたと思います。


0 件のコメント: