ブログ仲間のSさんからのコメントで、「着物姿で神楽坂を歩くのもいいね」なんてあったので、陽気もいいのでその気になって、ほんとに着物で神楽坂まで行ってきちゃいました。
飯田橋までJRで行って、そこから牛込橋を渡ると神楽坂です。さぁ、出発です。
神楽坂を登ると左手に見えるのが毘沙門天。派手なお寺なので、いやでも目につきます。
この界隈には、飲食店やらいろいろなお店がたくさん並んでいますけれど、私の目に入るのはやはり呉服屋さん。粋な着物のディスプレイが気になりました。でも、着付けに自信がないので、お店に入るのはちょっと気が引けました。
それとこの町に多いのは陶器屋さん。食べ物屋さんが多いので、それで食器が多く売られているのかしら。桜の季節にピッタリの箸置きやミニチュアのコーヒーカップセットなどがたくさんあって、欲しくなります。
それにしてもこの町は坂だらけなの。
神楽坂を初めとして地蔵坂、袖摺坂、なんとか坂。
そんな坂を着物姿ですたこら。おまけにカメラを持っているので、ちょっと変な人に見えたかしら?
*******
メインストリートの神楽坂は人が若者が多くて他の街とあまり変わりないですけれど、ちょっと脇道に入ると個性的なお店がポツンポツンと点在しています。
ここはミシュランでも有名な料亭「石かわ」。黒板塀が高級そうな感じ。ランチでも8,000円するとか。
こちらはアフリカ料理のお店だそう。北アフリカのイメージかしら。
こちらは手打ちそばで有名な「蕎楽亭」。行列ができていました。
こんなお店があちこちにあって、楽しくお散歩できます。
この後は、せっかく着物を着てきたので、宮城道雄記念館まで足を延ばしてみました。
続きはまたね。
8 件のコメント:
もうすっかり着物に慣れたようですね。
着物でお出かけが出来るなんて素敵じゃない!
今日は暑いくらいのお天気で御所の桜も満開のところがありました。
いくらなんでも早すぎるよね。
ちょうど同志社の卒業式で着物姿の人を沢山見かけましたよ!
(相国寺の撮影会でした)
京都には着物が似合います(笑)いかが?
さとさん、今日は気温が20度くらいありました。着物は暑かったですよ。そうそう、卒業シーズンで、袴姿の大学生も多いですね。
京都に行くときはお天気次第ですけれど、着物で歩けたらいいなーと思っています。
もう一枚、着物が欲しいわ。
この白足袋 だれだぁ!!
小紋の着物も素敵です。
和装って いいなぁ^^
はーい、白足袋の主はとしちゃんです。
神楽坂の路地裏には京都に似た雰囲気のお店がたくさんありましたよ。
ハッセルぶらっとさんが写したらきっと素敵な写真になりそうです。
神楽坂に、としちゃんの粋な着物姿はピッタリね。身のこなしも、だいぶ板についたことでしょう。
私は、草履を履くと、親指の付け根がすぐ痛くなってしまうのだけど、そんなことはないの?すたこら歩けるんだから、平気なのよね。
そういえば、ン十年前、私が入社したころ、和服の社員がいたわ。私は会ったことはないのだけど、着物にタスキがけで仕事をする伝説の女子社員もいた。こんなこと書くと、歳がバレるわね(笑)
マサさん、私も昔、草履が痛かった記憶があるの。そのころのはエナメルの草履で、花緒も細かったのよね。でも今履いているのは、花緒が太いからあまり指に食い込まなくて、すたすた歩けますよ。
それにしても和服で仕事をしていたなんて、すごいな。たすき掛けって働き者の感じがするわね。私が大学に着物で出かけたら、きっとみんな唖然とするだろうな。
着物が定着してきましたね。
私も神楽坂ご一緒したかったです。
(もちろん洋服で)
昨日は浜離宮から隅田川を登り浅草まで行ってみました。このごろ江戸が身近に感じられるカンカンです。
そうね、着物もだいぶ早く着られるようになったかしら。
隅田川周辺は何回かお出かけしているけれど、船だけはまだ乗ったことがないのよ。昨日は春らしい陽気でよかったでしょ。
神楽坂はメインストリートは人が多くて混んでいるけれど、一歩中へはいるといいわよ。
また4月に出かける予定なの。
コメントを投稿