2008年7月9日水曜日
おなじみ奈良2
奈良ばかり続いてしまっています。
でも実際の奈良の滞在時間は数時間だけだったのよ。
そのうちの半分以上は、暑くてふぅふぅ言ってたので、たいした写真もありません。
日よけに日傘を片手にしていると、写真を写そうと思っても、面倒なのよね。
本格的なブログにしようと思ったら、日焼けもなんのその、バシャバシャとシャッターを切らないとだめ。
軟弱者の私にはそこまではできないな。
さてと、「おなじみ奈良編」は薬師寺でシメです。
下の写真はパンフレットをスキャンしたものなので、しわがよっているわ。
今回の関西旅行でどうして奈良を入れたかというと、6月8日に上野の国立博物館で薬師寺展を見て、いつかは本場で再会したいと思っていたからなの。
上野のときは日光・月光菩薩のお二人だけ、それも後光なしのお姿だったのよね。
それはそれで素敵だったんだけど、近代的な博物館という場違いなところでヌード姿をさらされているようで、なんだか見ているほうが気恥ずかしい感じがしたの。
やはり「薬師三尊」というのなら、3人揃って、それなりの場所にいるのが本来のお姿でしょ。
というので、近鉄奈良線の西ノ京駅から徒歩数分のところにある薬師寺に行ってきました。
広い境内には、金堂、東塔、西塔、大講堂、玄奘三蔵院伽藍などが配置されています。
下の図もパンフレットをスキャンしたもの。
こういう地図のことを「伽藍図」と言うのね。
地図の上のほうにある大唐西域壁画殿というところには、平山郁夫さんの壁画があるらしいんだけど、夏は一般公開していないんですって。ちょいと残念でした。
さて、薬師寺というと、かの高田好胤さんがお話し上手で有名だったけれど、高田さんの精神は今も続いているみたいでした。
金堂でお坊さんが観光客相手に薬師寺の説明をしているんだけれど、
「あちらの塔は何階建てだと思いますか? え、6階建て?
そうではありませんよ。裳階(もこし)をつけているので、そう見えますけれど、本当は3階建てなんですよ。みなさん、5階(誤解)しないでくださいね」と、駄洒落。
そこでお客さんはドッと大笑いするわけ。
こちらの二つの東西にある塔のうち、東塔は1300年前に建立されて、ずっと風雪に耐えてきたもの。
こちらの西塔は、実際はもっと派手派手なの。
というのも昭和56年に再建築されたものなんですって。
ということは、私が高校生の修学旅行で行ったときには、なかったものなのね!
横に外人さんが写ってしまっていますけれど、連れじゃありませんので念のため。
上野の出張から戻ってきた薬師三尊像とも再会できました。
病気を治してくれるという薬師如来と、両脇のお二人。
やはり後光があるほうがいいわね。
**********
こちらは薬師寺の近くにある料理屋さん。
「草の戸(くさのえ)」と言います。わらぶき屋根の古いおうち、入り口に水車もあって、ちょいと風流。
野菜料理が中心のヘルシー料理。とろろご飯をいただきました。
食前に出された乾燥イチジクがおいしかったわ。
古代の人はこういうものを食べていたんだろうな。
お食事の写真はこちらをご覧ください。
薬師寺に出かけたときは、寄ってみたらいかが? すぐ近くよ。
(奈良編は終了、京都編はまた後で)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
8 件のコメント:
薬師寺はもう何度も行きましたね。
高田好胤さんは有名でしたねぇ。
ここで2歳半で他界した娘のために幼い息子の手を引いて写経に通ったの。だからとても懐かしい所です。
昨年写真教室で行きましたが写すのは難しい(笑)それでお寺は苦手になりました。
ならまちは好きだったけどね。
近くにおいしそうなお店もあるのね~
機会があれば行きたいです。
お疲れ様でした。
暑い時の奈良は大変でしょ。
新薬師寺よりも薬師寺のほうが
私は好きです。
薬師三尊像にご対面できてよかったですね。
秋にでも行きたいな。叔母が明日香に
居りますので時々は行くのですが
行きたいところが多くて、、、、。
さとさんにとって、薬師寺は思い出の場所だったんですね。そんなこと知らずに、「暑い」しか書かなくて、ごめんなさいね。写経をするところもありましたね。
去年の写真教室の写真は本当に本格的ですよ。私も行く前に参考にしていればよかったわ。
蘭さんもしょっちゅう奈良にいらっしゃるのですね。たしかに行きたいところがいろいろあるのですが、奈良はあちこち点在していますでしょ。それで今回は近鉄奈良と、西ノ京に絞ったのです。新薬師寺というのも、また離れたところにあるんですよね。
秋はいいでしょうね。
今回は暑すぎました。それもいい思い出になりますけれどね。
またいつか奈良には出かけますわ。(さとさんが京都にいる限りはね。)
としちゃん
奈良は車だと楽なのですが、
でも、いろいろ廻るより、数箇所ずつ
じっくり行かれるのが正解かも。
うふふふ、私も関西行きの楽しみが
増えました。さとさんと来週お会い
できるわ。
蘭さん、奈良は車で移動したらラクかもしれませんね。今思えば、修学旅行のときってずいぶんあちこち見学した記憶がありますけど、それもバスに乗っていたからできたことなんでしょうね。
そうなの、わたしもさとさんがいらっしゃらなかったら、こんなに何回も関西にはいけなかったと思うの。さとさんとおしゃべりしていたら、時間はあっという間。それに運転がお上手だから、本当に楽をさせてもっています。地元の人に案内していただくのが、一番ですものね。
おととしは、11月に奈良を訪れたので、平山郁夫さんの壁画を見ました。壮大な絵でした。あれは、薬師寺だったのね。
11月は、どこへ行っても紅葉がきれいでした。
ブログの写真より、少しでも日に焼けないことの方が、私も大事です。
マサさん、11月に行ったのは正解でしたね。平山郁夫さんの壁画はどんなのだったのかしら。あれは薬師寺の中でも、塔とは道路を隔てて反対側でしたよ。
夏のお寺はもうパスね。夕方ならいいかもしれないけれど、お寺さんって早く閉まってしまうものね。今度は秋にするわ。でもそうすると、混みそう。
コメントを投稿