こんにちは今回の台風の風は 過ぎ去ったかと思ったら 二度も吹きました。庭のラン鉢も倒れ、割れてしまいました。面倒見の悪いジイです(><)頭でっかち ってのは困りますよね。土などがこぼれてしまったのでは?
まぁ、ハッセルぶらっとさんのところでは蘭の鉢が割れてしまったんですか。それはもったいないことをしましたね。今度の雨風は台風と梅雨が混じっていましたものね。お花にとって強風は大敵ですね。
我が家でも夫が、鉢植えをベランダに出したり、家の中に入れたり忙しそうです。雨や風だけじゃなく、気温が低くてもダメな花があるみたいで。今日は、肌寒かったですものね。アマリリスには、ムダがないですね。花が大きくて、その割りに葉っぱが少なくて。ムダがないっていうのも、ヘンかな。
昨日倒れたアーチを戻しましたが今日は筋肉痛(苦笑)違う筋肉を使ったんでしょうね。台風は致し方ないけれどお花が可哀想でした。アマリリスも倒れたのね。ちょっと頭が重いわね(笑)割り箸はいいアイデアですね♪
マサさん、普通のアマリリスはもっと葉っぱがちゃんと大きいと思うんですよ。うちのは手入れをしないから栄養がみんなお花に行ってしまったみたいね。今は3輪が咲いています。お部屋が華やかになったわ。うちの夫も風が強い時には、はりきっていろんなものを片づけているわ。子どもの頃、台風が来る前のことを思い出しますね。
さとさんのお庭は広いから被害も大きかったでしょう。アーチが倒れてしまうほどなんてすごかったんですね。筋肉痛とはお疲れ様です。アマリリスの支柱にするものがなくて、仕方なく割り箸を使ったけれど、ちょっとみっともないわね。
うちの辺り、警戒した割りには風が止むのが早くてそんなに大変だったとはあとで知りました...アマリリスちゃん、痛かったでしょうけれどやっぱりお世話してもらえてうれしそう(笑)なんだかんだで、かわいいでしょう?フフフ
あ、今日はサギを載せています!ご注意!
史子さんのおうちのほうは、そんなに強風じゃなかったの? それはよかったですね。アマリリスちゃん、いつもはほったらかしなので、たまにお世話されてびっくりしているかも。今日は4輪、四方に咲いていますよ。あのサギ、どうしてオレンジなの?割とふっくらしていますね。私が駄目なサギはもっと細いヤツ。くちばしと首が駄目なのよね。
言われてみると、確かに少しふっくらかも?でも寒かったからふくれているのかもしれません。諏訪ッチ先生にお伺いしないともう判りません(笑)わんこもにゃんこも暑くなると毛質が変わりますよね。鳥はそれに加えて繁殖の為に派手になったり保護色になったり色々忙しそうです(笑)まぁ人間もそうですよね.....
なるほど、鳥も羽の色をいろいろ変えるんですね。オレンジ色のサギは初めてみましたよ。シャーベットの色みたいできれいでしたけどね。そうそう、フラミンゴ、あれ、駄目なんです。足が怖い・・・・。
コメントを投稿
11 件のコメント:
こんにちは
今回の台風の風は 過ぎ去ったかと思ったら 二度も吹きました。
庭のラン鉢も倒れ、割れてしまいました。
面倒見の悪いジイです(><)
頭でっかち ってのは困りますよね。
土などがこぼれてしまったのでは?
まぁ、ハッセルぶらっとさんのところでは蘭の鉢が割れてしまったんですか。それはもったいないことをしましたね。
今度の雨風は台風と梅雨が混じっていましたものね。
お花にとって強風は大敵ですね。
我が家でも夫が、鉢植えをベランダに出したり、家の中に入れたり忙しそうです。
雨や風だけじゃなく、気温が低くてもダメな花があるみたいで。
今日は、肌寒かったですものね。
アマリリスには、ムダがないですね。花が大きくて、その割りに葉っぱが少なくて。ムダがないっていうのも、ヘンかな。
昨日倒れたアーチを戻しましたが今日は筋肉痛(苦笑)
違う筋肉を使ったんでしょうね。
台風は致し方ないけれどお花が可哀想でした。
アマリリスも倒れたのね。
ちょっと頭が重いわね(笑)
割り箸はいいアイデアですね♪
マサさん、普通のアマリリスはもっと葉っぱがちゃんと大きいと思うんですよ。うちのは手入れをしないから栄養がみんなお花に行ってしまったみたいね。
今は3輪が咲いています。お部屋が華やかになったわ。
うちの夫も風が強い時には、はりきっていろんなものを片づけているわ。子どもの頃、台風が来る前のことを思い出しますね。
さとさんのお庭は広いから被害も大きかったでしょう。アーチが倒れてしまうほどなんてすごかったんですね。
筋肉痛とはお疲れ様です。
アマリリスの支柱にするものがなくて、仕方なく割り箸を使ったけれど、ちょっとみっともないわね。
うちの辺り、警戒した割りには風が止むのが早くて
そんなに大変だったとはあとで知りました...
アマリリスちゃん、痛かったでしょうけれど
やっぱりお世話してもらえてうれしそう(笑)
なんだかんだで、かわいいでしょう?フフフ
あ、今日はサギを載せています!
ご注意!
史子さんのおうちのほうは、そんなに強風じゃなかったの? それはよかったですね。
アマリリスちゃん、いつもはほったらかしなので、たまにお世話されてびっくりしているかも。
今日は4輪、四方に咲いていますよ。
あのサギ、どうしてオレンジなの?
割とふっくらしていますね。
私が駄目なサギはもっと細いヤツ。くちばしと首が駄目なのよね。
言われてみると、確かに少しふっくらかも?
でも寒かったからふくれているのかもしれません。
諏訪ッチ先生にお伺いしないと
もう判りません(笑)
わんこもにゃんこも
暑くなると毛質が変わりますよね。
鳥はそれに加えて
繁殖の為に派手になったり
保護色になったり
色々忙しそうです(笑)
まぁ人間もそうですよね.....
なるほど、鳥も羽の色をいろいろ変えるんですね。オレンジ色のサギは初めてみましたよ。シャーベットの色みたいできれいでしたけどね。
そうそう、フラミンゴ、あれ、駄目なんです。足が怖い・・・・。
コメントを投稿