2012年3月1日木曜日

歴史と文化

たまたま新聞に載っていた小さな広告で「大和文化会」▼という学習会のことを知りました。

近畿鉄道が主宰している文化サークルのようで、奈良に関する歴史や文化を東京で学ぶという会で、かなり長いこと続いているそうです。

それでなんとなく興味を魅かれて申し込んでみたところ、当選の連絡が来ました。

今年のテーマは「奈良時代の人と文化」というもので、光明皇后や鑑真について学んだり、また奈良時代の晴れ着についても教えていただけるそうで、楽しみです。


それと江戸東京博物館で開催される講座ですが、「えどはくカルチャー」というシリーズがあり、「江戸から東京へ」という講演会にも往復はがきで申し込んでいます。

実はもう一つ申し込んでいる講座があります。

それは市の文化・コミュニティ団体が行っている講座のうち、「着物の文様」について学ぶものです。
文様のほかにも辻が花や友禅染めについても教えていただけるそうです。

こちらは結構倍率が高いので、抽選に当たるかどうかは来週にならないと分からないのですが、これはどうしても行ってみたいのです。

このところ、申込みはがきは、Hさんからご指南いただいたように、きれいな字でシールなどを貼って応募しています。

どちらも興味深い内容なので、当たるといいな~と念じているところです。

格安な料金で楽しくお勉強ができるのはいいですよね。
何の役に立たないかもしれませんが、少しずつでも学んでいきたいなと思っています。

0 件のコメント: