昔から日本舞踊というのに憧れていたし、歌舞伎の踊りを見るのも大好きなのですけれど、習うチャンスがなくて、というかすごく費用がかかりそうなので、遠い世界だと思っていました。
それが近所のカルチャーセンターで「日本舞踊でエアロビクス」の無料体験クラスがあるというので、どんなものかと思い、覗いてきました。
尾上流という流派の日舞の先生で、渋い紬を着ていらっしゃいました。
まずは立ち方、座り方、扇の持ち方、扇の開き方などを教えてもらい、そしてすぐに「寿」という長唄に合わせて踊りをする羽目になったのです。
なかなか難しいですよ。中腰でお腹に力を入れて立つのですけれど、ふらふらしてしまいます。
それにけっこう汗をかきますね。
生徒は5人ほどでしたが、私は姿勢がいいと言って褒められちゃいました。
月に2回のお稽古なんですけれど、どうしようかなー。
先生も素敵な方だし、筋肉強化にもよさそうなので、やってみようかな。
今日の写真は「FUZZY」さんからお借りしました。
6 件のコメント:
ついにというか、いよいよ日本舞踊デビューですか。
確かに、優雅そうにみえて結構体力が要りそうですよね。
母は長いこと踊りをやっていましたが(日本舞踊というほど本格的なものではないですけど)、84歳の今でも背筋だけ!は、ピンと伸びています。
着物に三味線と和の世界を極めつつありますから、(私が勧めるのもなんですが)日本舞踊を習われたら世界がもっと広がるのでは。
ところで、近くのカルチャーセンターってどこでしょう。近くにありましたっけ?
としちゃん今度は日舞エアロですか。
和の世界を極めつつありますね〜
友人に子供の頃から日舞を習ってて舞台の写真を見せてもらったけど優雅で素敵です♪
中腰姿勢も多いのかな?
足腰が鍛えられると思うのでいいんじゃない!
それにしても私の周りは凄い人ばかりだわ〜刺激される(笑)
そうか、マサさんのおかあさまという良いお手本がいらっしゃいましたね! 私も80歳を目標にがんばろうかしら。
場所はね、マサさんのおうちの駅から二つ目のK駅。スーパーが入っているビルの2階ですけれど、結構きれいでした。
さとさん、私は最初はもっとエアロビクス的な踊りだと思っていたんですけれど、どうも本格的な日舞のようでした。
下半身をすごく使いますね。
舞台に出るなんてかなり先の話ですけれど、でもいろんな動作をするので、体にはいいと思うわ。やはりやってみるかなー。
日舞とエアロってどんなものだろうと思いましたが
日舞の要素が強いんですね。
としちゃんさんなら、三味線をやってらっしゃるんですから
曲に対する理解も深いでしょうし
衣装選びも楽しそうだし
舞台、楽しみにしてます♪
史子さん、舞台の話なんぞ、早すぎるわよー。まだ立ち方と歩き方を習ったばかりなんですもの。
でも三味線をしていると同じ長唄なので、共通点はあるわね。
いつお披露目ができるかなー。
コメントを投稿