2023年9月15日金曜日

【旅の川と橋】弘前公園

だいぶ前のことになってしまいましたが、青森県にある弘前公園では、たくさんの橋に出会うことができました。

そこには弘前城があります。日本最北端の天守だそうです。

それらの橋は、川にかかっている橋ではなく、弘前城のお堀にかかっていたものでした。

私が参加したツアーは、その日はお昼前に弘前市に到着後、ねぷた村というところでランチを頂き、その後は自由行動になりました。

とても暑い日でしたね。

私は「弘前中央高校口」というところまで歩きました。

そこにはお堀があり、小さな橋が架かっていました。

「大浦橋」でした。


そこから公園内に入りました。この公園には入口がたくさんあるのです。

緑の相談所を通り、丑寅櫓を眺めて、本丸方面へ。

「下乗橋」です。

昔は、ここで馬から降りることになっていたので、げじょうはし、と言われたそうです。


まだ作り直しホカホカですね。



こちらは、二の丸近くにある「杉の大橋」


こちらは平成の時代に建てられました。

弘前市立博物館を通り、あちこち迷いながら西の方面へ。


可愛い蓮の花でした。

蓮池と呼ばれるところでした。

秋田市の駅前ほどではありませんが、ここにも小さくて可愛い蓮が咲いていました。

今度は、北の方へ歩きました。

あれ、木の間から赤い橋が見えましたね。


急いで、そこまで駆け寄りました。

「波弥橋」でした。

はね橋と読むのだそうです。

難しくて読めませんね。

少し歩くと、神社の大きな鳥居が見えました。

近くには賀田橋がありました。


よしだはし、と読むのだそうです。


かつてはここに賀田門があったそうです。

こんな感じで弘前公園ぐるりとお散歩しました。

本丸あたりは入場料を取りますが、私の歩いたところは無料地域でした。

********

「一日一句」
水に沿い 広いお城を 橋めぐり



0 件のコメント: