2023年10月8日日曜日

「きものファンファン」着物お譲り会 2回目

先週、私達のグループ「きものファンファン」が主催する着物のお譲り会の2回目を開催しました。

グループメンバーだけのお試し開催も含めると、3回目になります。

場所はこれまでと同じ市内の文化会館です。

今回は、前回参加された方がお友達を誘って参加されたり、私のブログをご覧になって参加された方などもいて、合計16名が参加されました。

前回よりも会場の飾りつけや、会場の配置なども、ない知恵を絞って、工夫をしたつもりです。

こちらは全体の配置図。この図を参考にして、机などの配置を参加者の方にも手伝っていただきました。

会場が華やいだアンティーク着物を展示しました。メンバーのUさんが持ち寄られたものです。


こちらもUさん作の継紙の扇面。下地は私がネットで購入して、あまりに派手で使っていなかった名古屋帯です。
組紐の試作品と、100円均一の突っ張り棒も利用しました。

入口にはこちらの案内を掛けました。下地は博多織の半幅帯を利用しました。


これらの帯の使い方は、以前、狛江の個展で拝見したものを真似させていただきました。すべて布の両面テープですので、とても楽にできました。

受付の案内。

持ち寄ったお譲り品は、分類して机の上に配置しました。

こちらは帯と小物。


こちらは袷の着物です。


分類カードは、私が水彩画教室でいただいた絵の具を利用しました。

姿見も合計3台用意して、着姿がよく見えるようにしました。

そして1時半になり、お目当ての着物を試着する時間となりました。


選んだ着物と帯は、着付師さんの手でうまく着付けていただきました。

みなさん、それぞれ気に入った着物と帯を、あれこれトライされていました。


どなたも本当によくお似合いでした。


帯締めや帯あげも、いろいろ試すことができました。


オレンジ色の帯は一番人気だったようです。


とてもお似合いでした。

またおやつタイムには、メンバーのKさんが用意してくれたお菓子や、参加者からの差し入れもあり、和やかに過ごすことができました。

そして今回の目玉は、私が希望した「銀座結びのデモンストレーション」です。

私と、メンバーのIさんがモデルになりました。

まずは着付師さんによる他装。

その次は着付師さんと並んで、自装をしてみました。

オレンジ色の帯がピンと立ってかっこいいでしょ。

手ぶらで参加された方も、いろいろ持ち込んだ方もいらっしゃいましたが、みなさん、それぞれのお土産を手にされて満足された様子で、こちらもホッとしました。

会場の設置に時間がかかり、受付が遅くなってご迷惑をおかけしましたが、それは今後の課題としましょう。

遠方から来ていただいた方、久しぶりにお目にかかった方、いつものメンバーさん、ありがとうございました。

今回は、全員の集合写真を写すのを忘れてしまいました。みなさま、ごめんなさい。

日傘を置き忘れたり、草履を履き間違えてしまったりといううっかりさんもいらっしゃいましたが、それもうまく解決しました。

次回は12月7日(木)に同じ場所で開催予定です。お正月に向けて、ちょっと格式のある着物や帯も登場するかもしれませんね。

どうぞお楽しみに。

*******

この日の装い。

麻のような白地に、秋草らしき植物が描かれた夏着物。


帯は紫根染の絞り帯。
帯締めは自作です。

*******

「一日一句」

秋めきて 着物選びも 楽しけれ


0 件のコメント: