2023年10月23日月曜日

【二ヶ領用水20】武蔵小杉から鹿島田まで その1

先日、川崎市の武蔵小杉駅から鹿島田駅まで、二ヶ領用水に沿って歩きました。


このあたりの様子が分からず、危険な道だと嫌だなと思い、夫を誘って出かけました。なんとなく川崎は工場のイメージが強くて、どんなところか想像できませんでした。
結果的には、この地域の二ヶ領用水はとても歩きやすく、すてきな緑道でした。
オススメの散歩道です。

スタートは、前回お邪魔した中原区役所です。今回は中には入らず、通過しただけですが。


少し歩くと、二ヶ領用水の説明板がありました。


こちらは、前回2023年3月にお邪魔した時の終点だった今井仲橋です。


今回の再スタートは、次の今井南橋からです。


ここは渋川と二つに分かれるところです。


小杉町一号橋。

このあたりは、再開発されていて、オシャレな街になっていました。


お店のほかに、集会所や医者なども揃っているようなところでした。
「Kosugi iHug」という「農・食・健」をテーマにしている場所でした。


今井中央橋です。


今市橋。
なんだか似たような名前の橋が続きますね。


このあたりは、地域のボランティア活動がさかんなようです。川もきれいです。


まっすぐに流れる二ヶ領用水。お天気もよく、気持ちよく歩けました。


無名橋。


東横線が頭の上を通ります。


仲よし橋。


このあたりは、普通の住宅街ですが、来た道を振り返ると、武蔵小杉の高層マンションが迫っているようでした。


向こう側は小学校か保育園でした。
カラフルで可愛い橋です。


川の水がチョロチョロと流れていてきれい。


橋の向こう側に川崎平和館が見えました。大きな橋なのに名前がありませんでした。


こちらは木月歩道橋。


川崎市平和館前の橋。桜がきれいなのに名前がついていませんでした。


こちらも名無し橋。
どこかに今井橋というのがあるはずなのですが、見当たりませんでした。


用水のすぐ近くに県立住吉高校がありました。グランドでは野球の練習をしていました。


木の橋。名前なし。


水鳥が気持ちよさそうに泳いでいました。


橋から川へ降りられるようになっています。夏だったら水遊びができますね。

このあたりは平和公園というところですが、とても緑が多く、環境の良いところでした。


和合橋。橋名がないと思ったら、なんと下の平らな部分に書かれていました。


こんなふうに別仕立てです。


名無し橋。


昭和橋人道橋。ステンドグラスが可愛い。


並行して、こちらは昭和橋。車も通れます。


昭和橋には、なんだかわからない模様。ホタルかな?


新幹線の下をくぐりました。


苅宿(かりやど)1号橋。
このあたりの町名が苅宿というのです。
2号橋は見当たりませんでした。


二ヶ領用水はあちこちで蛇行していました。


ものすごく幅の広い橋でしたが、名前はなし。


このあたりで二ヶ領用水は、横須賀線の鉄橋の下に入ってしまいました。


川が見えなくなったので、跨線橋を渡ることにしました。


かなり高い跨線橋でした。

この日のルート。
最初の図と同じですが、図の左上の武蔵小杉から図の中央辺りまでです。
次回は鹿島田までの予定です。


「一日一句」

跨線橋 古い橋では ありませぬ 


0 件のコメント: