2015年1月22日木曜日

浅草にて 1

浅草公会堂で新春浅草歌舞伎▼を見ることになりました。少し早目に出かけました。

まず最初に行ったのは、花川戸のほうにある合同履物という履物の問屋さん。
以前、ここでSサイズの草履を2回ほど作ってもらったことがあります。

ご参考までに、最初に行った2011年の時のブログ▼です。


その草履の鼻緒が緩くなってしまったので、きつくしてもらいに行きました。

鼻緒の前と後ろの両方をきつくしていただき、履きやすくなりました。
お直し代は500円でした。

職人さんに言わせると、私は鼻緒の向きをずらして履いてしまう癖があるようで、まっすぐにしてもらいました。

もっと丁寧に履かないといけないみたいですね。

*****

その後は、浅草寺に行きました。

二天門のあたりは、外国人観光客、修学旅行生、小学生の社会科見学などでものすごい人でした。観光バスが何台も連なっていました。

新宿よりも混雑が激しくて、歩くのが大変。

あまり人が写らないようにするのは、至難の業でした。


私の目的はこちらの「淡島堂」▼です。

ここは、最初は元禄年間に建てられたお堂だそうです。
本尊は阿弥陀如来。淡島明神のほか、虚空蔵菩薩、取子(とりこ)地蔵菩薩が祀られているそうです。


こちらは昭和57年(1982年)に建てられた魂針(こんしん)供養の塔。

ここにお参りすると和裁や洋裁が上手になるのだとか?
2月8日の針供養の時には、折れた針をお豆腐に刺す場面がよく話題になるところですね。


ごちゃごちゃした浅草とすっきりしたスタイルのスカイツリーは、意外とよく似合っているように思いました。


******

この日の装い。

新春歌舞伎見物なので、訪問着など着てみました。
これは京都の女医さんからいただいたもの。
松竹梅と、青・赤の小花が散らしてあります。


この着物は、身丈も身幅も私には広すぎて、着付けるのが大変でした。
おまけに私は肩幅が狭いので、せっかくの肩の模様がきれいに見えませんでした。

帯は川島織物。

(この項、続きます。)






0 件のコメント: