2017年6月29日木曜日

「いろは」さんのバッグ

私はチビなので、着物を仕立ててもらうと、いつも、かなり布が余ってしまいます。

こちらの着物も帯も、ゆめこもんさんで仕立てをお願いしたものですが、どちらも布が余ってしまい、なんとか利用できないかと思っていました。


たまたま地元の着物交流会で「いろは」さん▼と知り合いになりました。

彼女は、着付け師さんとして活躍されていらっしゃる方なのですが、バッグやアクセサリーなども作っていらっしゃるということを聞いて、春先に作品展▼に行ってみました。

そこで素敵なバッグを目にして、余り布と革を組み合わせたバッグを作っていただこうと思いました。

上の写真の、着物と帯のどちらかの余り布にしようかと迷ったのですが、帯(タイシルク)はかなり目立つ柄なので、バッグにするとどうかなと思いました。
その点、着物(東レシルック)はどんな着物や洋服にも合いそうなので、こちらの布を使用してもらうことにしました。

いろはさんとは、何回もメールのやり取りをしましたが、合わせる革の色についても実物を目の前にして、相談しました。
緑や白の革もお洒落で良かったのですが、やはり無難な方が良いかと思って、紺色の革に決めました。

それからも鞄の大きさ(縦、横、厚み)はもちろんのこと、持ち手の長さ、中の袋の大きさなど、細かい相談を何回も重ねました。
特にいつも持ち歩いているスマホの大きさ(私のは特に大きい)や、ノートは大きさもしっかりと確かめました。

そのあたりの話はこちら▼をご覧ください。

そして出来上がったのが、こちらのバッグです。


持ち手と、上部と底の方に革を使用してあります。
真ん中が、あまり布です。
バケツ形とでも言えばよいのかしら?

A4サイズのファイルが入る大きさ、ということを第一にして、お願いしました。

また底には鋲を打ってほしいと注文したので、底はこのようになっています。


持ち手の下には金色の金具を挟んであるので、持ち手が下に畳めて、収納にも場所を取りません。


先日、初めて使ってみましたが、とにかく持ち手の長さが私の身長にぴったりで、持っていてもストレスがないのです。
普通のバッグだと長すぎて、イライラしてしまうのでしたが。
もちろん、A4ファイルもぴったりと収まります。

大満足のバッグになりました。
世界に一つだけの特別なバッグです。

ただし、バッグの上部をボタンやファスナーで締めない形でお願いしたので、そのままだと中身が見えてしまいます。
(こちらの写真はちょっと大げさですが)


 そこで私はまだ余っていた布で、袋を縫ってみました。
100均で買った同色の紐を通すと、この通り。


中味が見えないでしょう?


それともう一つ説明を付け加えると、ファスナーの先につけてある鎖もお洒落ですよね?
もちろん、これはいろはさんのアイディアです。
小さいところにもこだわる、センスの良さが分かります。
ロゴも可愛い!

いろはさん、素敵なバッグを作っていただき、ありがとうございました。
あれこれとうるさい注文をしてしまいましたが、使いやすくて大満足です。

ご自分だけのバッグが欲しいと思う方は、いろはさんにご相談されてはいかがですか?
きっとお気に入りのバッグを作っていただけると思いますよ。


0 件のコメント: