2017年8月4日金曜日

三味線 ゆかた会

昨日は、長唄三味線のゆかた会でした。
こちらの会には、今年から参加させていただいています。


市の施設を借りて演奏しました。
係りの方が、演奏する台を組み立てているところです。
この上で弾いたのですが、とても高くて、上るのに苦労しました。


後ろには金屏風が置かれて、とても立派でした。


私は「都鳥」という曲を弾きました。
本来は長い曲ですが、聞いている方も飽きるだろうということで、数分程度にカットしたものです。

この曲は、7人で合奏しました。
こうやって見ると、いかに私が小さいかが分かりますね。
左は先生です。


今回はかなり自宅でお稽古しました。
全部暗譜して、納得のいくまで頑張りました。
お蔭でなんとか無事に弾き終えることができました。

ご指導いただいた先生に感謝です。

小学生や、その母親、おじいちゃん、おばあちゃんまで揃っての演奏もあり、和やかで楽しめました。


最後に「おまけ」として、先生が勧進帳の「瀧流し」を演奏しましたが、とても素晴らしくて感動しました。
助演のお唄の先生もお声に張りがあって素晴らしくて、聞きほれてしまいました。

こちらは先生のブログ▼から拝借した集合写真です。


会場には着物友だちのUさんが駆けつけてくれました。
素敵な夏着物でしたので、目立ったと思いますよ。


8月下旬には、また同じ曲を市の文化会館のロビーで演奏する予定です。

******

この日の装い。

叔母が着ていた小千谷縮(たぶん)です。
普通の浴衣よりは涼しいかもしれませんが、やはり暑かったですね。


帯は、以前、着物交換会で最後まで残っていたので、私がいただいてきた朱色の夏帯。
紅葉の模様が織り込まれています。
こういう時には、すっきりとした帯が良いので、役に立ちました。


2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

素敵な演奏でした。
7名横並びには、舞台が狭くて演奏しにくかたのでは、と思いました。
私の着物は越後上布かな?
もらい物なので、さだかではありませんが。
いかにも、な十字絣がお気に入りです。

おおしまとしこ さんのコメント...

Uさん、素人の演奏会だったので、不手際も多かったと思いますが、
お聞きくださりありがとうございました。
お着物は越後上布だったのですか?
ほんとに涼しそうで、風が通っていくようでしたよ。
良いものをいただきましたね!
帯との組み合わせもぴったりでした。
チビの私には、無理だろうな、と思いましたよ。