吉祥寺で、水森亜土ちゃんの展覧会▼が開かれているというので、バスに乗って(シルバーパスで)出かけてきました。
私は、普段はバスはあまり利用しないので、バスは行先(終点)が同じでも、経路が違うのがいくつかあって、どのバスに乗ってよいのか迷いますね。
ある停留所でA経由のバスを待っていると、別の停留所にB経由のバスがいるのを見つけ、慌ててそちらに走ったりしないとなりません。
東急デパート前の「にじ画廊」で開かれていました。
この建物は、1階がアクセサリーとか文房具とかちょっと洒落たものを売っているお店ですが、展覧会もその延長線というか、懐かしい亜土ちゃんグッズの物販が主になっていて、絵画はあまりなくてちょっと残念でした。
たしかに亜土ちゃんのグッズは可愛いのですけど、もっとたくさん彼女のイラストを見たかったな、というのが本心です。
亜土ちゃんは、私より10歳年上なので、なんと御年80歳になるのですね!
今も絵を描いたり、歌を歌ったりしていると思いますが、永遠の少女なのでしょうね。
その後は、吉祥寺駅近くにある「ふだんきもの杏」▼へ。
実は、帯に合わせた着物を探したいと思って相談に伺いました。
なかなかサイズが合わなかったりして、今回は収穫物はありませんでした。
帯というのは、こちらです。
なんだかどの着物に合わせたらよいのか分からず、ほとんど使用していない帯です。
こちらは格調高い織の帯ですが、朱色過ぎて、使いづらい帯。
こちらは七宝柄は好きなのですが、なんだかしっくりこない帯。
こちらは木綿の小さな模様ですが、手持ちの着物に合わせると、地味過ぎてしまう帯。
今回は収穫がありませんでしたが、そのうち、何か良い着物が見つかることを期待しましょう。
そういえば、吉祥寺の駅ビル「ロンロン」は今年で50周年なんだそうです。
へー、そうだったかな。
私が大学生の頃にできたわけですね。
駅前広場には、こんなおうちが建てられていましたよ。
なんだか気になるサンタさんのおうちでした。
******
この日の装い。
ちょうどクリスマスイブでしたので、ツリーをイメージして、深緑の着物にしました。
これは今年の1月に、川越の着物友だちと一緒に、喜多院の骨董市▼で見つけたものです。
お得意の千円でした。
帯はいただきものの龍村の帯。
濃い色の着物は、着ていて安心感がありますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿