両方の家からだと、交通の便も含めて、上野がちょうど真ん中の良い場所になるのです。
上野公園には、こんな素敵な広重の行燈が並んでいました。
「うえの華灯路浮世絵行灯(はなとうろうきよえあんどん)」▼という、イベントだそうです。
日本で初めての公園の上野公園。
ここには江戸時代から多くの人が集い、明治時代には博覧会などが開かれ、近代化の拠点となっていました。
こちらの行灯は東京藝大の協力によって、作られたそうです。
行灯は、2月26日まで設置されているようですよ。
かなりの数の行灯がありました。
夕方5時過ぎには点灯されるので、夜の上野デートにもよいかもね。
ところで、上の行灯の左側に描かれているのは、こちらの松かもしれませんね。
くるりとした松がかっこいい!
清水観音堂の「月の松」です。
上まで登ってみたかったのですが、ちょっと時間がありませんでした。
西郷さんの銅像まで来ましたが、このあたりはどんどん新しいお店などができていて、西郷さんも驚いているのではないかしら?
そうそう、上野で待ち合せた娘に「昔はこの辺りで戦争があったの、知っている?」と尋ねたら、
「えー、知らないよ」との返事。
旧江戸幕府の彰義隊と、新政府の薩長連合軍の間で戦いがあったこと、知らないんですよね。
太平洋戦争も、そのうち「えー、知らないよ」という時代になってしまうかもしれないですね。
さて、娘が「上野、子供連れ」で検索したら、最初に出てきたというこちらの焼肉屋さんに行きました。
個室がたくさんあり、子連れでも周囲に気兼ねすることなく、掘りごたつでゆっくりとすることができました。
上野かいわいの飲食店では、美術館の半券を見せるとサービスが付いてきます。
このお店では、この半券で、ナムルが一皿、無料でいただけました。
孫はおもちゃ付きのお子様カレー。
大人は焼肉とビール、サラダ、チヂミなどをたっぷりといただきました。
お婿さんが焼く係を担当してくれたので、私は食べていただけ。
焼肉を外食したなんて、すごく久しぶりでした。
とってもご機嫌だった孫のYくん。
ちゃんと「あけましておめでとうございます」とごあいさつもできました。
DVDプレーヤーを持参していたので、おりこうさんにして見ていました。
ときどき歌を歌っていたのですが、「アナ雪」の歌もほぼ完ぺきに歌えて、すごいですね。
個室が暗かったので、写真はぼんやりです。
食事が終わって、上野駅で。
3本指は、「三歳」の意味です。
久しぶりに孫と会えて、楽しい時間が過ごせました。
6 件のコメント:
としちゃん、さっそくコートが大活躍ですね。とてもお似合いで素敵です。
年始は家族揃って過ごせるのが幸せですね。
私も娘の受験が無事終わったら帰省しようと思ってます。
kimono熱さん、このコート、カジュアル系なのですが、色が淡いので、ちょっといいかなと。
受験生がいらっしゃると、冬は何かと大変でしょうね。
風邪ひきには家族みんなで気を付けてくださいね。
お嬢さん一家とさぞ楽しい時間をすごしたことでしょう。
Yクン、だいぶお兄さんっぽくなりましたね。
アナ雪はトラもよく歌っています。そして、ネェネ(次女)に、「確かに、お前はありのままだよ」と言われています(笑)
焼肉屋には、ずいぶん長いこと行っていないわ。この先も、若い人に誘われない限り、行くことはないでしょうね。
マサさん、私も焼肉屋さんなんて久しぶりでしたよ。
娘から「焼肉でいいか?」と聞かれたとき、内心、えーっと思ったのですが、個室だったし、婿さんと夫があれこれやっていて、私と娘はラクさせてもらったので、まぁ、良かったかもね。
Yくんはマリオの大ファンなのですが、私は全然分からなくて、話についていけないわ。
でも暮れは体調が悪かったみたいだけど、元気になってくれれば、それが一番ね。
ご一家でのお食事、楽しそうですね。
子連れの外食のいかにして静かにさせるかが大事ですよね。迷惑をかけないか気になってしまいます。
Y君、またお兄さんになりましたね。笑顔がかわいいです✩
ずんこさん、ようやく孫も落ち着いてきて、
両親もゆっくりと食事ができるようになりましたね。
でもとても小食です。保育園ではよく食べるそうですが。
ここは個室で仕切られていて、よかったですね。
コメントを投稿