渋谷川を最初に歩いたのは、2022年5月だったようです。
その後、少しずつ何回か歩いてきました。
渋谷川は港区に入ってからは古川と名前を替えていましたが、その後も少しずつ歩き、先日、赤羽橋から東京湾まで辿り着き、ついに完歩することができました。
ちなみに今まで完歩した川は、神田川、日本橋川、善福寺川、仙川くらいでしょうか。まだまだ制覇できていない川がたくさんあります。
今回は、大江戸線の赤羽橋駅からスタートしました。
ここで古川に架かる赤羽橋を超えました。
前回はここを右折して、慶応技術大学の方へ曲がったのですが、今回はまっすぐ高速道路の下の道を行きました。
右手には妙定院(みょうじょういん)という古そうなお寺がありました。
この紋を見て分かるように、徳川家と結びつきの強いお寺です。家重の菩提のために創建されたそうです。
こちらは妙定院の近くの歩道にあった災除地蔵尊縁起。たくさんのお地蔵さんが赤い前掛けをして座っていました。のぼりもたくさん立っていて、かなり目立ちます。
以前は木造の地蔵尊でしたが、第二次世界大戦の戦火で焼失してしまい、石の像になったそうです。
古川の左岸を歩きましたが、川面は見えませんでした。仕方なく、通りの左側に渡って、芝公園のサイドを歩くことにしました。
ここの公園には人工的な川がありました。
奥の方までずっと公園が広がっていました。中にはプリンスホテルや、古墳などもあるところです。
水が流れていたらかなりすてきな庭園だと思いますが、枯れていて残念でした。
こちらは芝公園とはちょっと離れた位置にあった芝園橋。
古川の右岸を歩いていたら、赤羽橋から繋がっているのが分かったかもしれません。
「しばぞのばし」と読むのですね。
元々は大正15年に架けられたそうですが、昭和59年に架け替えがありました。
その先は「将監橋」(しょうげんはし)でした。
この橋の名前の由来は、岡田将監という戦国武将にあやかってつけられたそうです。この人は尾張の生まれて、信長や家康に仕えた人だそうです。また名古屋城や伊勢神宮の造営にも関わったとか。治水奉行として活躍されたそうです。
ただし現在の古川はあまり美しくはありませんでした。
この橋は、以前、スリバチ学会の皆さんと一緒に歩いたことがある橋です。現在は橋の隣で工事をしていました。
お稲荷さんもなんだか肩身が狭そうにしていました。
次は「金杉橋」(かなすぎはし)。
ここは赤穂浪士たちが討ち入り後、泉岳寺に向かう道中に渡ったと言われる橋です。
橋から川を覗くと、釣り船のような小さな船がたくさん係留されていました。
向こう側に新幹線が走っているのが見えました。
近くには児童遊園がありましたが、このあたり、小さい子供はあまり住んでいないように見えました。
このあたりは道路がかなりごちゃごちゃしていました。おまけに建築中のビルがあったり、道路工事をしていたりで歩きにくかったですね。
電車の下を通ることになりました。新幹線も見えますね。
もう古川はどこに行ってしまったのか、分からなくなりました。
ここはトンネルの中です。
頭上に走っているのは山手線、東海道本線、京浜東北線、新幹線、モノレール。
そんなにたくさんの電車が通過するのに、下から眺めると非常にチャチな造りでした。地震が来たら大丈夫かな。
トンネルを抜けると、東京ガス村という感じでした。すごく広大な敷地でした。右手に川のようなものが見えました。
厳重な警備体制で、外部の人間を寄せ付けていませんでした。
その敷地内に江戸時代の石垣の遺跡が残っていました。海防目的のために作られたそうです。ここはかつては越前福井藩がここを拠点として、お台場を警備していたそうです。
その先は高速道路が入り組んでいて、川の位置がよく分かりません。
本当なら新浜橋があるはずなのですが、見落としてしまったようです。
こちらは浜崎橋。このあたりから、川めぐりというよりも、海に近づいた感じがしました。
そして高速道路が入り組んでいて、自分がどこにいるのか、分からなくなりました。
小さい橋を探して歩くのは楽しいのですが、このあたりはどれも大きな橋ばかりで、橋名の場所にたどり着くだけでも大変でした。
「浜崎橋」です。
こちらは「新浜崎橋」。
ゆりかもめが橋の上を通っていました。
この後はぐるっと歩いて、竹芝桟橋あたりを歩きました。
ここから小笠原に行く船が出るのかな。
向こうに見えるのは浜離宮。外国人観光客がたくさん来ていました。
ウォーターズ竹芝という新しい施設に入ってみました。以前、来たときはまだ完成していませんでしたが、ホテルが建ったりしてすっかり変わっていました。
もう少しお天気が良ければ、最高だったのですが。
3rdハンバーガーというお店で軽くランチにしました。
シンプルバーガーというのを頼みましたが、この大きさで210円はお安い。シンプルという名前に反して、ローストビーフやクリームチーズ、ピクルスなどいろんな具が挟まっていて、期待していなかった割には美味しかったです。
飲み物は、ベリー各種の入った甘酸っぱいスムージー。
その後は高速道路の下をぶらぶら歩き、浜松町駅を経由して、芝離宮をちょいと眺めてきました。
そして大江戸線の大門駅から帰宅。
それほど暑くなくて助かりました。
かなり歩きましたが、橋は6つだけ。
これからは暑い季節になるので、あまり橋巡りもできなくなりますね。
*******
「一日一句」
梅雨合い間 ついに終点 古川よ
0 件のコメント:
コメントを投稿