2009年5月1日金曜日
場所あてクイズ (回答編)
おとといのブログ、昨日のブログでちょっとしたクイズを出してみました。
「場所あてクイズ ここはどこ?」です。
池にはカメや鯉が泳ぎ、ウ(鵜飼のウです)やサギもいる庭園。
そして桜やツツジ、シャガ、花菖蒲、アジサイなどが鑑賞できる庭園。
場所は江東区にあり、さる豪商の方のお屋敷だったところ。
これがヒントでしたね。
そう、答えは清澄(きよすみ)庭園でした。
ここは江戸時代には、かの豪商・紀伊国屋門左衛門のお屋敷だったとか。
その後、明治時代になって岩崎弥太郎が、外国からのお客様の接待や社員の慰安のために、「深川親睦園」として造り直したそうです。
このお庭の特徴は、日本全国から集められたいろいろな種類の大きな石。
つまり三菱財閥の祖である岩崎弥太郎が、自分の会社の汽船に乗せて、伊豆や佐渡、四国などの有名な石を集めていたようで、庭園のあちこちに大きな石や岩が配置してありました。本当に「石庭」なのでした。
これは「磯渡り」という飛び石。
ここをひょいひょいと歩くのが楽しかったわ。
東屋でのんびりと過ごす人々。
新緑がとてもきれいでした。
それと清澄庭園には、もうひとつ有名なことがあるのです。
それは「古池や かわず飛び込む 水の音」で有名な松尾芭蕉はこの近くから、奥の細道の旅に出たそうで、その石碑もありました。
文字が分かるかしら?
池の水、庭の石、そして数々のお花。
これが江東区にある清澄庭園の特徴です。
◆◆◆◆◆◆
大昔、まだ私がハタチの頃に出かけたところ(ずいぶん、渋い趣味だったのね!)で、懐かしくなって行ってみました。
この辺りはけっこうご縁があり、ちなみに娘もこの庭園の隣の駅で仕事をしているんですよ。
明日は、清澄庭園の近くをちょっとだけ紹介しますね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
6 件のコメント:
こんばんは。素敵な庭園ですね。東京に2年いましたが知らない場所だらけです。もっと色々言っておけば良かったと思います。ですが、いつまた縁があって東京に住む事になるかも知れませんので、その時には色々回ろうと思います。今はいつまでいられるか分からない京都で一生懸命回ることにします。これからも色々見せて下さいね。楽しみにしています。
日々是写真日和さんは2年間、東京に住んでいたんですか。東京は狭いと言っても、いわゆる下町と山の手ではかなり雰囲気も違いますね。
京都にしても、観光客にはどこも京都なんですが、住んでいる人にとってはいろんな面を知っていることでしょう。
私も日々是写真日和さんの京都の日常の街角風景が大好きです。
私もこの近くで家庭教師をしていたことがありますがとうとう清澄庭園には行きませんでした。下町ですよね。木場が近くバスに乗ると地下足袋の人がその頃乗っていたりして
ずいぶん杉並あたりとは違うと思いました。
カンカン、あの例の家庭教師でしょ?
英語を教えていたという・・・。
もう何年前のことかしらね~。
今はこのあたりもマンションやビルが多くて、だいぶ雰囲気が変わっていましたよ。
新緑が美しいこと!
初夏の雰囲気が出てますよ。
このゴールデンウィークは皆さん外にお出かけなのか店は暇でね。
困っちゃうわ(苦笑)
のんびりしています・・・
さとさん、京都の新緑もきれいでしょうね。
本当に目に鮮やかです。
さとさん、いつもお忙しいから、たまにはのんびりしたら?
コメントを投稿