京都旅行記はちょっとお休みね。
今日は、市の文化施設であるKホールで「ナイアガラ」を見てきたの。
「ナイアガラ」は、そう、あのマリリン・モンローさんの映画です。
何と、1953年に制作された映画だそうで、ということは今から56年前。
うーん、ずいぶん古い映画ですよね。
ワンコイン名画館といって、DVDを大スクリーンで、500円で見られるのです。
当時は朝鮮戦争の影響が大きかったようで、マリリンのご主人(ジョセフ・コットン)は、この戦争で精神的に病んでしまった人の役なの。死神みたいで怖かったわよ~。
マリリンさんは、その旦那に愛想を尽かし、若いツバメと不倫中。
そのツバメが、この旦那を殺害しようと計画したのだけど、何と、反対に旦那に殺されてしまうというストーリー。
つまり「ナイアガラ」は、サスペンス映画なのよ。
そして90分間のあいだに、同時にナイアガラ観光もできるという、一石二鳥の映画です。
◆◆◆◆◆◆
マリリン・モンローといえば、モンロー・ウォークで有名だけど、この映画の中でもタイトスカートをきゅっと履いて、お尻プリプリと歩いていました。
スタイルがすごくいいの。ウエストなど50センチくらいしかなさそうでしたよ。
でもね、この映画のもう一人のヒロインは、新婚旅行でナイアガラ見物に来た若い妻であるジーン・ピータースという女優さんだと思うわ。
ナイアガラの滝壺でマリリンの旦那に殺されそうにはなるわ、滝に落ちそうにはなるわ、救助に来たヘリコプターに釣り上げられたり、それはそれは大活躍でしたよ。
なんとなく、「官僚たちの夏」に出てくる吹石一恵のような感じ。
映画は、最後には悪者が滅び、善人は助かるとは分かってはいても、結構、ハラハラドキドキされされました。私など怖がり屋だから、あんなに滝の水しぶきがかかってしまったら、それだけで足がすくんでしまいそうです。ひやりとさせられた映画でした。
実は、私の妹は、このナイアガラから1時間くらいのところに住んでいるの。
それで私もナイアガラ見物に行ったことはありますけれど、最近は海外旅行はアジアばかりで、カナダもご無沙汰です。
8 件のコメント:
あたしが言うのもおかしいですけれど、マリリン・モンロー、懐かしいです。
まだ中学生だったかしら?
彼女の本が何冊も出版されて、読んだ記憶があります。
彼女自身の人生がミステリーで、今後も真実は判らないのでしょうね。
でも、映画はひとつも観た事がありません。
父がレコードを持っていたので、主題歌はたくさん知っていますけれど。
サスペンス大好きなので、これなら飽きないかな(笑)
史子さんのように若い人はあまりマリリン・モンローのことは知らないでしょうね。
私にしても、彼女のゴシップはよく知っていても、ちゃんと映画を見たことはなかったような気がして、今回、いいチャンスと思って見てみたの。
「ナイアガラ」でも「KISS」という歌を歌っていましたよ。歌というよりも口ずさむ感じだったけれど、いいムードでした。
マリリンモンロー懐かしいわねぇ。
19歳の頃(古いねぇ苦笑)付き合ってた人が帰らざる河でマリリンモンローが歌う歌が大好きと言うのでどんなんだろう?と調べたことを思い出したわ。
そういえば憧れてた先生が新珠三千代が理想の女性とか聞いてこれまた調べたわね、中学生の時(笑)
色んなスキャンダルはあったけれど何だか憎めない可愛らしさのある女優さんでしたね。
こういう昔の映画もいいですね!
ふふ、さとさん、好きな人が好きなものは気になって調べてしまうのね。そんな時代がありましたね~。
私はマリリンモンローというとケネディとのスキャンダルを思い出してしまうけれど、本当はどうだったのかしら。
こういう女優さん、少なくなったような気がしますね。
実は、この頃の映画が好きで、ヒッチコック物、イングリッド・バーグマン、グレース・ケリー、カンカンと騒いだ、ジェームス・ディーン、クラーク・ゲーブル・・・ビデオもこの頃のものばかり・・・映画はこの頃はまって、卒業してしまったようなところがあるのよね。「慕情」なんて、本まで探して読んだ記憶が・・懐かしい。
マリリン・モンローの映画と言えば、「7年目の浮気」とか「お熱いのがお好き」を思い出すわ。いずれも、コメディ。色っぽくて可愛い女優さんでしたよね。その生涯は、亡くなり方も含めてドラマチックでしたね。
それにしても、としちゃんはマメだわ。見習わなくちゃ。会場は混んでました?
トントンの映画の好み、分かりました。
そうねー、あの頃の映画は分かりやすくて
しんみりとさせられるのが多かったわね。
ヒチコックといえば、鳥だ。あの映画を見て、鳥が怖くなったのかもしれないわ。
慕情はあの主題歌がよかったね。
さすがマサさん、マリリン・モンローの映画も、ちゃんとご覧になっていたのね。
会場はガラ空きというほどではないけれど、
あまり混んでいませんでした。昼間からこんな昔の映画を見るのは、暇人じゃないとね。
あのホール、冷房が効き過ぎていて、ショールくらいでは間に合いません。
年寄りが多いんだから、もう少し設定温度を考えてほしいわ。
コメントを投稿