下落合駅近くのカフェでパンケーキ▼をいただいて、満腹になってしまったので、またてくてくと歩くことにしました。目指すはJR目白駅です。
まずは新目白通りの向こう側にある氷川神社方面に渡り、その横にある脇道を歩くことにしました。
氷川神社はあちこちにありますね。
神社の脇を入り、住宅街を道なりにずっと東に進みました。かなり歩いたところで、「おとめ山公園」の標識がありました。
このおとめ山公園というのは新宿区立の公園です。
2018年の秋、着物友だちのSさんと一緒にこのあたりを歩いたことがあります。ただし、その時は目白駅方面から来たので、下り坂になっていて、楽ちんでした。
その時のブログはこちら▼
ところが今回は反対方面からなので、坂を登ることになります。
こんな坂でしたが、歩いてみると、写真で見るよりも、かなりきつかったですね。
この道は「おとめ山通り」といいますが、「乙女」ではないのです。「御留め」の「おとめ」なのです。
その訳は、ここは徳川時代には将軍家の狩猟地で、一般の人は立ち入り禁止になっていて、「禁止」という意味の「おとめ」から「御留山」となったそうです。
坂の両側は、子供向きの自然公園になっています。親子連れがたくさん遊びに来ていましたが、新宿区とは思えないほど、自然あふれる場所でした。
ようやく坂を登り切りました。
するとその辺りは高級住宅地になっていました。それも建売住宅ではなく、品の良いしっとりとして上品な邸宅が並んでいました。道路には人影はほとんどなく、コンビニなどの目印もないので、どちらに行って良いかちょっと悩みましたが、スマホのマップと、勘を頼りに、目白駅方面を探して歩いて行きました。
ようやくJR山手線の線路が見えてきました。
この辺りは専門学校が多いところでした。菓子の学校や、メイクアップの学校、外国語の学校など、さまざまな専門学校が立ち並んでいるところでした。
目白駅の南側をかなり歩き、ようやくいつもの目白駅が見えてきました。ホッとしました。
ずいぶん歩いたと思いましたが、それでも12,500歩くらいでした。消費カロリーは230キロカロリーで、これではパンケーキは消費されませんでしたね。
*******
この日の装い。
暖かい日でしたので、大島紬風の普段着です。
帯はざっくりとしたえんじ色の生地に、刺繍の名古屋帯。
帯締めの色を間違えて選んでしまったようです。
歩くときは羽織にしましたが、それでも暑かったですね。
*******
「一日一句」
春風や 歩けや歩け おとめ山