2014年11月12日水曜日

鷹狩行列@埼玉・岩槻 2

だいぶ前のことになりますが、文化の日に、岩槻の鷹狩行列を見てきました。

このイベントには、「埼玉着物ジャック」▼の一員として参加しました。
着物ジャックの様子は、「鷹狩行列@埼玉・岩槻 1」▼をどうぞ。

本物の鷹匠の姿など、ちょっと見る機会はないと思い、1時間半かけて、岩槻まで出かけました。

行列が通る道には、江戸時代の鷹狩の様子が展示してありました。


大名行列の前には、さいたま市議会議員や国会議員などがあいついで登場して、お祝いのあいさつを述べていましたが、長すぎて飽きてしまいました。

陣羽織を着て、はしゃいでいる議員の先生たちのお姿です。


ようやく鷹匠が登場しました。
よく訓練されていますね。


こちらの若い女性も鷹匠さんです。
衣装もかっこいいですね。


こちらの鷹は交差点で待っていた時に、羽を広げてしまいました。
早く飛びたかったのかしら?


さてこの行列には、応募した市民約70人ほどが、1キロほどの道を歩きました。
行列の参加料はお一人3000円だそうです。


いよいよ徳川家康将軍の登場です。


籠の中には誰が座っていたのでしょう?
さすがに籠をかつぐのは重くて大変なので、下にローラーが付いていました。


こちらの女性、とてもりりしくてかっこよかったわ。


大名行列は、歩き方も特殊でした。

まず右足を大きく右前方に出し、そこに左足を合わせます。
次に左足を大きく左前方に出し、そこに右足を合わせます。
このようにしてジグザグに歩くので、かなり時間がかかります。


子供も参加していました。
他にも腰元役の女性もいました。

こちらは助っ人のチンドン屋さん。


この日はお天気も良く、多くの見物客がいたので、大名行列に参加した人は気分もよく歩けたでしょうね。

私は、本物の鷹匠を見られたことが一番よかったわ。

鷹狩については「城下町岩槻鷹狩行列」▼をどうぞ。






2 件のコメント:

うたどん さんのコメント...

ただただ 感心するのみです。
色々のイベントに参加せれてのお勉強
人の着を見て 我が着を直せですか?

教えていただいたことしかできない私に
としちゃんを見習いたいです。

おおしまとしこ さんのコメント...

うたどんさん、このイベントは「着物ジャック」というグループに参加しただけなので、何もしていないんですよ。

世の中には自分の知らないことが、たくさんあるのだなといつも痛感しています。

うたどんさんこそ、あちこち自転車でお出かけされていて素晴らしいわ。