2014年11月5日水曜日

帯留め用金具

私はあまり帯留めというものを使わないのです。

どうしてかというと、付けていると、ちゃんと正面にきているか気になってしまうし、たまに落としたり、ぶつけてしまったりとロクなことがないのです。
おまけに良い色合いの三分紐もあまり手持ちがなく・・・・。

先日、神楽坂の着物フリマに行ったとき、たくさんの帯留めも売られていました。
あまり注意深く探していたわけではないのですが、あるお店で格安の帯留めを売っていました。

偽カメオ?


手に取ってみると、裏側に見慣れない金具がついていました。

お店の人に聞いてみると、ブローチにそのまま使える金具ということでした。
その時はビニール袋に入っていたのでよく見えず、使用方法がよく分からなかったのですが、なんとなく気になるので買ってみました。
480円だったかな。

家に帰ってビニールから出して、よく見ると、裏はこんなふうになっていました。


金具だけ外してみると、こういう形。

なるほどね、横の細いところが管のようになっていて、そこにブローチのピンを通せばよいわけです。
これなら落ちないし!


といういことで、手持ちのブローチにつけてみました。

これは、どこかの手作りマーケットで買ったもの。
キラキラしていて割と好きなので、黒のセーターなどを着たときによく使用していましたが、帯留めにしても可愛いわね。


こちらはもう半世紀以上前に、誰か知人が作ってくれた七宝焼きのブローチです。
形が可愛いので、前はよく使っていましたが、最近はこれに似合う色の服がないので、捨てようかどうか迷っていたものです。


この金具なら接着剤がいらないし、何回でも使えるので、応用範囲が広くていいですね。

帯留め用の金具はどこの店でもあるというわけではないのですが、これはいいわ。

お役に立ちそうです。




8 件のコメント:

タマゴン さんのコメント...

この帯留め金具、すごく便利ですよね~
アタシは浅草橋の手芸洋品店で買いました
色違いを買いに行こうかなと思ってます

おおしまとしこ さんのコメント...

タマゴンさんは、この金具の愛用者なんですね。
でも普通の手芸品店ではなかなかこういうのは、手に入らないですよね。
これは部品だけの値段くらいで、帯留めが買えたのでラッキーでした。
思わぬ掘り出し物でした。

タマゴン さんのコメント...

としちゃんはお買い物がお上手ですよね~
すごーい(^_^)v

おおしまとしこ さんのコメント...

タマゴンさん、お金がない、ということの証拠なのです・・・(笑)

kimono熱 さんのコメント...

としちゃん、金具のお値段より安いですよ♪
私は楽天で買ってます。ひとつあれば(一度に使うのは1個だと思うので)便利に使いまわせますね。http://blog.livedoor.jp/kimononetsu/archives/1602843.html

おおしまとしこ さんのコメント...

kimono熱さん、実は前にkimono熱さんのブログでこの留め金の記事を拝見していましたが、どのような構造になっているか、イマイチ分からなかったのです。
お店の人の説明を聞いても、ビニール袋越しだったので、よく分かりませんでした。
でも実物を見たら、すぐに了解しました。
これを考え出した人は頭いいですよね!

それと、この時、缶バッチを無料でもらったのですけど、帯留めとして使うにはどうやるのでしょう。
誰か、頭のいい人、いないかしら?

カンカン さんのコメント...

私も祖母の形見の真珠の帯留めをピンを付けて
逆にブローチとしてスーツに付けていました。
帯留めの金具も付けたままなのでこれから帯留めとして使えます。
もうひとかたの祖母に七宝焼きで作ってあげた
白い椿の帯留めも戻ってきました。
楽しみな小道具ですね。
私もこの金具をかってみようっと・・

おおしまとしこ さんのコメント...

カンカン、おばあさまの帯留めがブローチになって、それがまた帯留めとして使えるなんて、いいわね。
ただしこういう部品はどこでも売っているわけではないのよ。着物小物を扱っているお店(私はネットで探しますが)で買えると思います。

だんだん着物道の深みに入っていくかもね・・・。