2009年7月11日土曜日

寄せ植え教室

寄せ植え教室も今日で最終回。

毎回、いろんなお花をオアシスに植え込み、それを自宅に持ち帰るのだけど、今日は大変でした。

形が崩れないように、自転車の前のかごに乗せて、そーっと持ち帰りました。

使ったお花は、ガーベラ、カーネーション、パイナップルリリー、アイビー、ミツマタ、ほうき草。


材料は、スノーリアルという樹脂でできた偽の雪、シーグラスというおはじきのような石、リボン、ワイヤー、オアシス。


まずは花器にオアシスを入れて、そこにネットを置き、U字にしたワイヤーで動かないように留めます。
その上にラッピングペーパーを敷いて、上にスノーリアルを飾ります。


真ん中にお花を次々に植えて、アイビーで周りをぐるりとしたら、白くペイントされたミツマタとほうき草で飾ります。最後にリボンをつけて出来上がり。


これは上から見たところ。雪が涼しさを呼んでいる、というのだけど、どうでしょう?


今日のお花は、何と言うか、寄せ植えのイメージとは違って、工芸の世界でしたね。

みつまたを乗せる場所が難しいの。バランスが悪いのよね。

なんだか、様にならないのですよ。どうもこういうデザインの世界には向いていないな。

でも、こういう楽しみがあってもいいかしら。

10 件のコメント:

トントン さんのコメント...

としちゃん、また書いてしまうけど、ほんとに、マメ!!次から次へと・・お部屋の中明るくなったでしょ。我が家も何とかしなくては・・・片付くより、散らかるほうが勝っている(泣)

マサ さんのコメント...

おぉ、ビックリ。ブログの背景が変わったのね。大人っぽくシックだわ。
寄せ植え、可愛くて涼しげ。さとさんの、セレブ教室みたいね。今回で、最後なの?残念ですよね。

史aya子 さんのコメント...

わぉ!黒になってる!
としちゃんさんは行動が早いですね!
シーグラスと云うもの、河原や浜辺で拾っては、集めています。
こんな風に飾るといいですね。
切り花がすぐ死んでしまう恐怖の家なのですが(笑)
ミツマタってあのミツマタかしら?
売っているのですね。
欲しいかも(笑)

おおしまとしこ さんのコメント...

トントンさん、私はそんなにマメじゃないですよ。無精者ですよ~。
でもお花がある生活はいいわね。ぱっと明るくなりますものね。でも夏はすぐにお花がダメになってしまうので、もったいないわ。

おおしまとしこ さんのコメント...

マサさん、黒地はちょっと私のムードに合っていないみたいなので、また変える予定ですよ。でもグーグルはださいデザインのテンプレートしかないんです。
この教室は秋にまた募集するそうです。今回は「イギリス風」でしたけれど、次回は「パリ風」ですって。
この先生の趣味は、ちょいと私にはぴったりこないんだけど、1か月に1度というのがちょうどいいの。

おおしまとしこ さんのコメント...

史子さん、シーグラスに両面テープを貼って、飾るといいそうですよ。紐でからげて、吊るすのも可愛いとか。
ミツマタは、そうそう、あのミツマタですよ。全部が3つに分かれていましたもの。
それを白くペイントしていたもので、オブジェとして利用価値あると思いますよ。

さと さんのコメント...

としちゃんこの教室はユニークで楽しいわね。今までとは違うお花の表現よね。
夏は生花は持ちが悪いから気を使いますね。
でもこんな素敵で華やかなお花がお部屋にあるとその一瞬でも幸せでしょう!
また続けてくださいね。

おおしまとしこ さんのコメント...

さとさん、私が柄にもなくお花の教室に行くようになったのは、セレブ教室の影響ですよ。だからさとさんには感謝しています。
そうね、お花は一瞬の楽しみでもありますね。でも花器はいつまでも使えるのでいいわ。秋の教室にも申し込んでみますが、競争率が高いので、どうなることか。

真蘭 さんのコメント...

としちゃん
これは寄せ植? アレンジメントじゃないですか?

色使いがかわいいわ。
三又の白とチュールのリボンで清涼感が出て素敵です。

お花のある生活は潤いが出て良いですね。
夏は特にこまめにお手入れしないといけないので大変ですが頑張ってください。

おおしまとしこ さんのコメント...

真蘭さん、寄せ植えとアレンジメントの違いがよく分からないのだけれど、講師の先生は寄せ植えと言っています。
みつまたって初めて使いましたが、けっこう固い木なんですね。切るのに一苦労しました。
秋の教室にも申し込む予定なの。