2013年8月2日金曜日

理事長さん

マンションの理事長になって2か月。

この間、けっこう、することが多かったですね。


扉の具合が悪いと言われれば、修理の業者に連絡して工事に立ち会ったり、いろんなチラシを作成して貼りだしたり、理事会の場所を予約したり、住民からの要望書に回答したり、管理費滞納者にはお手紙を書いたり、管理会社に将来の管理費のデータ作成を依頼したり、管理人さんにあれこれお願いをしたり・・・・。

これって、これまでやっていた某国立大学や某学術団体の秘書の仕事とたいして変わらないみたいね。

その時の習性で、スピーディーに対応するようにしています。


先日は、他の理事さん(みな女性)と一緒に、早朝から植栽に生えてしまった雑草の草むしりをしました。
少しはきれいになったし、おしゃべりしながら楽しくできました。

住まいのことは、家にいる時間が長い女性のほうが、気付くことも多くありますね。


それにしても便利になったなと思うことは、高齢の方でもメール(携帯メールですが)が使いこなせるということ。
いちいち手紙を書いたり、電話をしたり、FAXをしなくても、一斉に連絡が取れるというのは、いいですね。

理事長さんは無給のボランティアですが、まぁ、私も現在は無職なので、できることはお引き受けしようと思っています。

これまで男目線の理事会でしたが、少しは女性らしさを生かした発想で、住み良い環境を維持できればと思います。


写真はベランダに咲く薄紫色の日日草。
毎日毎日咲くので、「にちにちそう」だということを聞いたことがあります。

ピンクや白の花が多いのですが、これはちょっと上品な色合いなので気に入っています。




2 件のコメント:

マサ さんのコメント...

としちゃん、凄いわ。
理事長という大役を立派にこなしているのね。
秘書をしていた経験が、意識せずとも役に立っているのかもしれないですね。
町会とかサークルとかでも、お仕事をされてた方と、長い間家にいた主婦とでは、物事の進め方が違うなぁ~と思うことがありますね。偏見かもしれないけど。

としちゃん さんのコメント...

マサさん、そんなにたいしたことではないのですけれど、家にいるのでけっこういろんな用事がでてきます。

今日は、「ペット規約にはないが、うさぎを飼っていいかどうか」のお伺いがあったのよ。それでとりあえず近隣に迷惑をかけないようにとかいう上申書を提出してもらうように提案しました。うさぎが逃げ出して、よその家に行ってしまったりしたら大変ですものね。

昔、幼稚園のPTAのとき、市議会議員の人がいたのよ。さすがに進行の仕方が上手だったわね。