2020年10月1日木曜日

駒木野庭園@高尾

先日、JR高尾駅からバスでちょっと乗ったところにある「高尾駒木野庭園」▼というところへ行ってみました。

友人のブログで見ていて、良いところだなと思っていましたが、暑い日が続いていたので、涼しくなってからと待っていました。

高尾山の麓に昭和初期に作られた日本家屋です。

JR高尾駅で降りました。ここはかなり年月が経ったような木造の駅でした。


「関東の駅百選」になっているそうです。


ここから「小仏」行きのピンク色の可愛いバスに乗りました。
バスには、高尾山の天狗の絵が描かれていました。
このバス、1時間に1本しか走っていないのです。
登山が目的の高齢者がすごく多くて、びっくり。みなさん山登りの格好をしていました。

3つ目の「病院前」という停留所で降りましたが、庭園が見当たりませんでしたが、こちらの普通のおうちがその駒野木庭園でした。見過ごしてしまうところでした。


入り口の看板には、いわれが書いてありました。
ここは昭和初期に建てられた家屋で、かつては小林医院の自宅だったそうです。

中に入ると、その小林院長の銅像がありました。


ここは昭和50年ごろまで開業していたようですが、平成21年に八王子市に寄贈されて、平成24年に「高尾駒木野庭園」として開園されたところです。

とてもすっきりとした佇まいのおうちでした。障子越に見えるお庭の緑が美しい。


老夫妻のお客様がいらっしゃいました。お二人でゆっくりお茶菓子を味わっていました。


廊下で写していただきました。


お庭に出てみました。

外からおうちを眺めるとこんな感じです。


庭には盆栽がたくさん並んでいました。かなり本格的な盆栽のようでした。後ろに見える景色がなんとなく京都っぽい感じがしました。


こちらのお庭は池泉回遊式庭園というのだそうです。
心字池を中心にして、鶴島、亀島などを回遊しながら鑑賞できるようになっています。
お医者さんが仕事の後に、ゆっくりとお散歩されたのかもしれませんね。


錦鯉もゆっくりと泳いでいました。


ムラサキシキブ。


藤棚。春にはきれいなことでしょう。


灯籠の傍には、赤い実の木が成っていました。


なかなか良い雰囲気のところなので、こういうところで着物の会や句会でもあれば良いのになと思いました。

ここは、現在、八王子市が管理をしているようですが、お隣には駒木野病院という本物の病院が立っていました。


*******

この日の装い。

かなり涼しくなったので、ポリの小花模様の単衣にしました。これは反物を格安値段で買って、ゆめこもんさんにお願いして仕立ててもらったものです。
この着物はちりめん風ですが、単衣でも着ると暑いので、涼しい日でないと着られません。


黒い帯もポリ。着物を着初めてすぐの頃に買ったものですが、黒い帯は便利で、とても重宝しています。花柄の着物には、こういう幾何学模様を合わせることが多いですね。


*******

「一日一句」

長月や昭和が薫る裏高尾


2 件のコメント:

カンカン さんのコメント...

和服でのお出掛けにいい季節になってきました。
駒木野庭園までいらしたのですね。私が行った時もバスはハイカーと、病院に通勤の人が
朝早いバスには乗っていました。後に駒木野医院と改組した隣の病院の院長さんのお宅でした。
小仏川沿いのハイキングコースには秋の花が咲いていたのかとも思いますが、花が少ない季節
でしたね。でもおちついていい感じですね。
近くには史跡もありましたね。

おおしまとしこ さんのコメント...

高尾駅からのバスはハイカーがほとんどでしたので、
着物姿は異様な感じでしたね(笑)。
カンカンがいらっしゃったときは、蓮の花がきれいでしたね。
今はちょっと端境期かな。
でもなかなか風情があり、ミニトリップといった感じでした。