2021年10月21日木曜日

神田川散歩 7 東中野〜高田馬場 11橋

お天気が良かったので、また神田川沿いを歩いてきました。

前回はJR東中野駅近くにある大東橋まで歩いたので、今回はその続きです。

結論から先になりますが、全部で11の橋を通過しました。写真の配置は順不同です。

この日は電車の乗り継ぎが悪くて、東中野駅をスタートしたのが10時頃になってしまいました。

まずは南小滝橋です。

ここの近くから「神田上水公園」が始まりました。

道はきれいに整備されていました。

お次は亀齢橋。読み方は、「きれいはし」です。

川沿いには桜の木が植えられていて、春にはきっと美しい桜の通り道になるのでしょうね。

子供向け、大人向けの運動用具もたくさんありました。犬の散歩や、ジョギングを楽しんでいる人もいました。

お次は小滝橋です。ここは早稲田通りにかかっていて、割と大きな橋でした。

新宿区の「いきいきウォーク」の掲示板を載せておきます。あちこちにあって、現在地が分かるので、歩く励みになります。

その次は久保前橋。

このあたり、川の向こう側には広い公園(落合中央公園)や、水の施設(落合水再生センター)が広がっていました。

着物を着て、日傘をさして歩いていたためか、散歩途中のおじさんから、「茶道会館へ行くんか?」と聞かれました。着物を着ているとお茶のお稽古だと思われることが多いですね。

こちらには、神田川の源までと、隅田川までの距離が書かれています。

お次は、せせらぎ橋。

このあたりで、3年前に着物友達のSさんと一緒に来た甘い物屋さんがありました。懐かしかったですね。ただしお店は定休日で残念でしたが。


珍しいコーラの自動販売機がありました。
伊良(いよし)コーラというのだそうです。1本450円と高いのですが、薬用成分が含まれているようでした。


新堀橋。

瀧澤橋。

ここまでは川の脇に道が続いていましたが、家にぶち当たり、急に道がなくなってしまいました。

仕方なく大回りをして、新宿区立戸塚第三小学校の周囲を歩きました。

このあたりも、川の両岸には歩道はありません。

ぐるりと歩いて、次に見えたのは落合橋。

宮田橋。かなり古そうな橋でした。

外国語の専門学校。

この辺りは富士大学の関係した施設が多くありました。昔は富士山がよく見えたのかもしれませんね。

ここは黒いスーツが制服なのか、あるいは就活のためなのか、女子学生はみんな似たような黒いスーツを着ていました。

田島橋。これは大きな橋でした。ちょっと変わった三角の石に橋の名前が刻まれていました。

近くにはエステー化学の会社がありました。

この辺りに来ると、歩行者がすごく増えてきました。

さかえ通りです。夜になると、よっぱらいが多くなりそうですね。

この日の最後は清水川橋。やはり川の脇には道がないので、ぐるりと回って写真を写しました。

神田川にかかる橋なのに、清水川橋、というのは、どんな理由なのでしょうね。

ということで、高田馬場駅に到着。

全部で6000歩くらい、2キロくらいだったでしょうか。のんびりと歩きました。気持ちの良いお散歩でした。

この日のルートです。

この日の装い。

木綿?の単衣着物です。朝のうちはちょっと涼しく感じましたが、だんだん暑くなりました。

帯は、黄色とオリーブ色のリバーシブルの半幅帯。

「ふっくらやの字」という結び方をしてみましたが、この結び方には長すぎました。

*******

一日一句

川べりを 秋風浴びて 心地よし 



0 件のコメント: