2023年12月6日水曜日

【次太夫堀・六郷用水 18】丸子川 二子玉川〜尾山台 その2

前日のブログの続きです。

この日は、丸子川を二子玉川から下流に向かって歩いてきました。

野毛から玉堤のあたりに来ました。

ちょっと変わった風景にぶつかりました。土地が網のフェンスで三角に囲まれていました。


状況をうまく説明できませんが、丸子川と谷沢川の合流地点のようでした。


そのあたりはちょうど工事中でした。
矢沢川分水路工事と書かれていました。


看板によると、こんなふうに長いトンネルを作るようです。これは、矢沢川の浸水による被害を防ぐためだそうです。

その時、目を右にやると、なんと滝のような水がゴーゴーと音を立てて流れていました。


びっくりしましたね。

このあたりで丸子川と谷沢川がクロスすることは知っていましたが、こんなふうに谷沢川が流れているとは思いもしませんでした。

その流れをたどれば等々力渓谷になりますが、今回はそれはパスして、予定通り丸子川を歩くことにしました。

近くに立派な白い建物がありましたが、なんでしょうか?

玉根橋に来ました。


ここは広い通りと交差していました。
バスも通っていました。


広い道は目黒通りでした。バス停もありました。


バスに乗ってしまおうかという誘惑もありましたが、お天気も良いので、もう少し頑張って歩くことにしました。


すると、なんと道端に、急に次大夫堀の石碑が立っていたのです。

あまりに突然な出会いで、んびっくりしました。

それもバスに乗らずに歩いてきたおかげ、と感謝しました。

丸子川にはこんな看板がありました。

稲荷橋です。


稲荷橋という名前の橋は、本当に多いですね。それだけ昔はお稲荷さん信仰が盛んだったということでしょう。


隣にはキリスト教の教会と幼稚園がありました。


住所は世田谷区等々力1丁目1番地。

区切りもよいので、ここで丸子川歩きは止めて、電車で帰宅することにしました。

駅は東急大井町線の尾山台駅です。

稲荷橋から駅までは急な登り坂を歩くことになります。

途中、古墳がありました。


狐塚古墳というそうです。


環八のところから、ハッピーロードという商店街になりました。


可愛いお店がたくさん並んでいました。パン屋さんと美容院が多いような気がしました。


ようやく尾山台の駅に到着。

この日はスマホの充電が不十分だったので、これ以上、歩くのは止めました。

ということで尾山台からはまた次の日、出かけることにしました。

この日に通った、名前のある橋はこちら。

地図には載っていても、見落とした橋があったようです。

名無し橋を含めたら、ものすごい数になったことでしょう。

*******

「一日一句」

丸子川 橋を渡って 我が家かな


0 件のコメント: