先月、「もくれんげ」での着物イベント▼で、突然、デニム着物を注文してしまいました。
デニム着物はどんなものか、前々から興味はあったのですが、伊勢丹などで売っているものはかなり高くて、おまけにサイズがまるで合わないので、多分私には縁がないものと諦めていました。
ところがこのデニム着物はフルオーダー、つまり私サイズに作ってくれるというのです。それもリーズナブルなお値段で。
おまけに、この着物を販売していたゆきさんが、とても素敵に着こなしていたので、おばあさんの私も真似をしてみたくなりました。
こちらの写真の右がデニム着物を着ているゆきさんです。
そのデニム着物が、宅配便で届きました。
段ボールを開けてみると、ちゃんとたとう紙に包まれていて、袖のところにはしつけ糸もついていました。
注意書きに、「最初は多少色落ちがするので、濃い目の帯をしてください」と書いてあるの。じゃぶじゃぶと洗ううちに、色落ちはなくなるそうです。
でも、デニム着物に合う濃い色の帯ってないのよね~。
昨年、小田原のリサイクルショップで買って、一度もしめていない帯があったけれど、どうかしら?
うーむ、ちょいとイマイチね。
デニム着物に合う帯を見つけないとね・・・・。
【追記】
実際に締めたのは、こちらの帯でした。
ちょっと渋くまとめてみました。
6 件のコメント:
デニム着物、いいですね。
ラフな場面などにも着ていきやすそうな気がします。
帯、私からみるととても合っている気がしますが。お花がかわいいです。
デニム着物は汚れたら洗えばいいので、気が楽ですね。
帯は色はいいかもしれませんが、素材が縮緬といってどちらかというとクラシックな感じなのですよ。それでちょっとパスしました。
ゴツゴツした感じの織物系のほうがいいみたいよ。
デニムの着物ってどんな感じなのでしょうね。
初めて見聞きするのですごく興味があります。
ぜひぜひ感想を聞かせてくださいね。
帯は柄がよく合ってると思ったけれど縮緬なら柔らかいかな?
どんな帯と組み合わせるのか楽しみです♪
デニム着物は着やすいのですが、やはり帯があまりよくすべりませんね。
でもGパンのように糸が見えるわけではないので、それほどカジュアルな感じはしないと思いますけどね。
実際に締めた帯を載せました。
ちなみに帯締めは京都三条の問屋さんで買った万能帯締めです。
これは着道楽というのでしょうか?
その域に入ってきていますね。
渋い帯がとても素敵です。
コーディネイトが楽しみなので
それなりに数を持っていないとね。
着物は幸いリサイクルでいいものが
安価で手に入るのでいいですね。
たまに誂えたり・・・
うーむ、着道楽ですか。
道楽といえばそうかもね。
ある程度、着物を買うお金も必要だし、しまっておくスペースも必要だし、やはり若い頃にはできなかったかもね。
でも最近は若い女性でも結構着物を着ている人がいるので、昔とは違ったのかしらね。
私の場合、安いことも重要ですけれど、サイズが一番問題ね。洋服だと裄が長すぎて、まるでだめなのよ。それで着物にしているわけ。
コメントを投稿